※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が保育園に通い始めて大変だと思っているが、旦那からは「無理せず頑張れ」との言葉。協力してくれないのかな。

4月から保育園に行っている息子。
これから風邪とかもらってくるだろうし、仕事も休ませてもらう時が多いよなって思う
旦那に「これから大変になるね」って話したら「まあ、子育ても仕事も家事も無理せず頑張れよ」って。
え、協力してくれないのかな🖕

コメント

はじめてのママリ

ほんとうちの夫もそんな感じで、結局仕事復帰して半年くらいで私がしんどくなって大喧嘩しました😇

夫がいないほうがストレスなくまわるんじゃないか?なんのために夫はいるのか?とか考えてしまって、節々にそのイライラが言動に表れてしまって現在進行形で喧嘩中です😅

もっと親として自覚してほしいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃないんですね😂
    ほんとそれ思います、旦那いないほうが自分のペースでできるからストレスないんですけどね
    自分は仕事のことしか考えないんだろうけど、こっちはさらに仕事あるんですけどって感じです😌

    • 4月7日
nyan

頑張れよは協力しないのか?ってなっちゃいますね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対協力する気ないです😇
    仕事のことしか考えない旦那、家やこどものことも考えなきゃいけない私………
    私の方が働いてます😇

    • 4月7日
  • nyan

    nyan

    家のことも考えて欲しいですよね😞

    • 4月7日