※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3人目の妊活のタイミングと期間に悩んでいます。上の子と下の子の学年差や自分の年齢を考慮して、妊活のタイミングを選びたいと思っています。どちらを選ぶかアドバイスをいただけますか?

3人目の妊活タイミングと期間に悩みます。


上の子が2021年2月生まれ、下の子が2023年の2月生まれのちょあど2歳差の2学年差です。

1️⃣上の子が年長、下の子が年少になる年度の5月から10月生まれくらいまでに生まれるタイミングでの妊活(わたし35歳での出産)
この場合、
復帰の時にはすでにお腹の中に赤ちゃんを授かっていて、またすぐに産休育休をもらうことになる(うちの職場ではこのような形での次子妊娠が多いので職場的には問題ないです)
上の子と6学年差、下の子と4学年差(早生まれなので年齢的はもう少し近いかな?)

2️⃣上の子が小1、下の子が年中になる年度の5月から10月生まれくらいまでに生まれるタイミングでの妊活(わたし36歳での出産)
この場合は1年以上は職場復帰したから働くことができます。小1にあがるタイミングでわたしが家にいることができるというメリットがあると思います!

自分の年齢やきょうだいたちの年齢を考えると1️⃣がいいなと思いつつも、この時期よく目にする小1の壁を考えると2️⃣のほうがいいのかなと思います💦💦

どちらを選んでも5月から10月くらいまでの間に生まれるタイミングでの妊活しかしない予定で、その間に授かれないならば3人目は諦めようと主人と話しています。なので半年くらいの期間限定妊活になります!

なので1のタイミングから2のタイミングまでずっと妊活をする予定はなくて。なおさら悩んでしまいます💦💦

皆さんなら自分の年齢的なことやこどもたちの年齢、その他いろいろ考慮してどちらを選びますか?
仕事のことは抜きでアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

こんこん

私なら1希望です。
妊娠率は年齢と共に低下しますので、半年の期間限定妊活であれば尚更 1で挑戦して授かれなかったら2で再挑戦の方が後悔が無いと思います。

1年の差であれば3人目育休2年取れれば小一の壁は対応範囲内だと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます!
    小1の壁はなんとか乗り越えようと思います☺️

    • 4月5日
はじめてのママり🔰

私も3人目タイミング見て期間限定で妊活しましたが、そこでは授からずに次のタイミング(今年の夏以降)から再開しようと思っています‼️
2人とも割と早めに授かったのですが、今回やはり授かりものだなーと実感したので①にしてもいいのかなーと思いました♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし授かれなくて今は諦めようと言ってるけど、諦めかかれなかったら次のチャンスが残りますもんね!1️⃣にしようと思います!
    わたしも2人目はすぐに授かれたので…でもやはり授かりものですよね!
    ママりさんは期間限定で今年の夏以降ということはやはり4月生まれ〜あたりを狙っていますか?

    • 4月5日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    決まって良かったですね😊
    本当に欲しいと思ったこちらの都合ではできないなと実感しました❗️
    正確に言えば6月から妊活できるのですぐ授かれば2月3月あたりの可能性もあるかなと思います!!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねを。
    妊活できるというのは何か理由があるのですね!期間限定だとちょっと焦りますよね💦

    • 4月5日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    6月に海外に行く予定がある為、それが終わってからという計画です✊本当はもう少し早くから妊活したかったのですが😅

    • 4月6日