※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

麦茶の水分補給は何ヶ月から?外出時に飲ませるべき?ストローの練習はいつから?

何ヶ月から水分補給で
麦茶飲みますか??
暖かくなってきたので、
外出中に飲ませた方が良いのか、、、💦
まだ朝にスプーンでしか飲んでませんが、
ストローとかはいつから練習しましたか?

コメント

ままま

離乳食始まってからストローの練習しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月5日
ななな

離乳食始めたタイミングでストローマグの練習初めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️ストローマグで練習されたんですね!どのように教えていきましたか??たまたま飲める、成功体験が増えると自然と飲めるのでしょうか??🥹

    • 4月5日
芽依

ストローは7〜8ヶ月ぐらいですかね☺️?
私は、息子にコレを使ってました!

麦茶も好き嫌いはありますし
飲める時で良いかと☺️
離乳食と一緒にスプーンで
少しずつで大丈夫ですよ!

外出時は、ミルクでもいいと
思いますし、麦茶を飲める量が
増えてきたら移行しても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます!!詳しく調べてみますが、教えやすそうで、良いですね✨✨麦茶は好きみたいで、良く飲んでくれてます🎵授乳が大体決まった時間で、朝、昼、夕、寝る前となってきてるので、暖かくなればその間の水分補給は必要になりますかね💦💦

    • 4月5日
  • 芽依

    芽依


    そうですね。汗もかきますからね😅💦💦

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月5日
ぺ

6ヶ月で離乳食始めてからご飯の度に水か麦茶を飲ませてます。ご飯のとき以外で水分補給するようになったのは8ヶ月くらいです。それまでは母乳のみでした。
スプーン→コップで練習しました。その後に紙パックの麦茶を少し押しながら飲ませてストローの練習しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!紙パックで練習されたんですね✨今、授乳が一日4回程度に落ち着いてるのですが、日中は飲まなくても大丈夫なんですかね💦

    • 4月5日
  • ぺ

    ストローは紙パックで練習したろ案外すんなり飲めるようになりましたよ。
    うちは同じ頃はもっと授乳してたのでどうですかね…おしっこがちゃんと出てれば大丈夫なのかなとも思います。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!おしっこ10回近く出るので、脱水にならないか心配で🥲💦ありがとうございます!!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月で離乳食開始とともにコップ飲み練習で麦茶飲み始めました!
ストローマグは7ヶ月から練習始めました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!コップのみを先にされてるんですね✨✨7ヶ月にもなれば、すぐストローマグ使えましたか??

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そもそも吸うっていう行為ができない、ストローの口当たりなどに慣れないなどがあったのでしばらく練習しました!

    1週間くらいで吸えるようにはなりましたが吸った分口からビュー!って出てくる水鉄砲状態でした🤣
    徐々に水鉄砲が減っていき、いまはほぼこぼさずぐびぐび飲んでます!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣水鉄砲は困っちゃいますね!!笑
    練習頑張ります✨✨ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月5日