※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子の言葉が遅く、買い物で走り回ることが多く、家で二人きりの環境が不安。一歳半検診で泣きすぎて検査受けられず、将来の言葉の遅れに不安。経験談を聞きたい。

2歳5ヶ月の息子について。

まだ発語がありません。
私が言ってることは理解してるのですが、言葉が出ないので不安です...

あと、買い物に行くとずっと走り回って、ほとんと歩きません。

自宅保育で、旦那の転勤で知り合いもいないので
家でずっと子供と二人という環境も少なからずあるのでしょうか。

一歳半検診は大泣きしすぎて検査すら受けれずで、ひっかかりました。

言葉が遅くても大きくなって、話し出す場合もあると思うのですが不安です。

経験談教えくださると幸いです。

コメント

ひよこ

2歳5ヶ月でまだ発語がないのであれば発達相談に行かれた方がいいかもしれません。

買い物でも走り回っちゃうとなると多動もあるのかなーとも感じます。

ちなみに息子は2歳半まで発語0でしたが3歳前から一気に喋れるようになりました。

ママ

昨年度、保育園2歳児クラスの時(3歳になる年齢の子供のクラス)、昨年5月ごろ保育参観で1人ずーっと走り回っていて言葉も全然出ていなかった子がいて発達障害かな?と思っていましたが、多分その時2歳半くらいでしたが、いつのまにか2月の発表会も落ち着いて参加していたし、うちの子の名前読んで〇〇ちゃん遊ぼうとか言うようになってましたよ。
自宅保育だった姪っ子は幼稚園入るまでほとんど言葉もでていませんでしたが、幼稚園入った途端に早生まれなので3歳になったとたん喋り出しました。
でも、心配なら発達相談した方がいいですね。もしその時は、療育とか早めにつないだほうがいいらしいので。

ままり

娘も同じくらいのとき発語少なかったので、療育のほうへ相談行ってます😅
2歳7か月では発達検査をおこなって、昨年の9月より民間の児童発達支援施設にお世話になってます。

走り回るのは多分、多動があるのかと。
娘も楽しくなったり興奮すると走り回るので、多動症があるかもと言われました。
3歳になってだいぶ大人しくはなりましたがまだまだうろちょろしてます😮‍💨

娘は療育を受けてから劇的に成長し、今はペラペラ喋ってます🥴
今月8日には長かった自宅保育が終わります😮‍💨

ゆーち

発語がないと不安ですよね。
うちの息子は3歳過ぎまで発語ゼロでした。全て「グー」の一言で訴えてきていました。嬉しいのも、怒ってるのも、何か取っても、楽しくて興奮しても「グー」
それはそれで可愛かったですが、3歳近くなって流石に不安でした。2歳差の下の子の方が先に喋り始めそうな勢いで😓
公園サークルに入っていたのですが、あまり行きたがらないのと、私も2人目が産まれたりでなかなか行かれず、行っても他のお母さんより明らかに1箇所にいる時間が短く、立ち話をすることもできず、、という感じでした。
もちろん検診も引っかかり、経過観察でした。でも、喋らないなりに意志の疎通は取れている気がしていて、出来るだけ不安にならず息子のペースを見守ろうと思っていました。(とはいえかなり検索魔にはなっていました)

3歳児検診は、身体測定で裸になるのが嫌だったみたいで大号泣。ずーっと泣いていてどんどん他の子が終わっていく中、こんなに泣いているのはうちの子だけで、さすがに辛かったです。今までの検診も、じっとしていなかったり遅れを指摘されたりと気の重いものではありましたが、最後の集団検診で決定的に心が折れかけました。

それでも3歳少し前から保育園に通い出し、徐々に変わっていき、(検診は通い出して数ヶ月後)3歳過ぎにようやく発語。そこからあっという間に2語文・3語文、、4ヶ月後にはもう普通にペラペラ喋っていました。入園当初は先生から元々在園していた子よりも指示が通りづらいとかなり言われていましたが、段々と集団生活にも慣れて今ではすっかり馴染んでいます。
今でもかなり繊細で変わった子ではありますが、園生活での困りごとはほぼなく、先生から「物知り博士」と言われています。体育や日課などの授業にあたる部分やお当番もしっかりこなせているようです。

3歳児検診の時と3歳半の時に発達心理士の方に見てもらい、やはり凸凹はありました。診断がつくかはわからないけど、かなり個性的なことは間違いないとも言われました。
でも、今特に困りごともなく、とても楽しそうに園生活を送っています。

なんとなく、状況が似ていたので長々とお話ししてしまいました。
不安になる気持ちはとてもよくわかります。でも、出来るだけ1人で悩まず、時には行政やプロに頼りながら我が子のどんな所がサポートが必要で、どんな所を伸ばしていってあげられるかを考えていくとただ「発達障がいかも」と不安になるより、気持ちが前向きになるかな、と思います😊

めちゃくちゃに可愛い時期🩷お子さんの毎日の変化や成長を楽しめるといいですね💕
因みに、2歳8ヶ月の娘も買い物中一切歩かず、走るかイヤイヤして座り込むかのどちらかです😓しんどいですよね。。一緒に頑張りましょう‼️