※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすし
ココロ・悩み

キャパが限界で、息子の寝不足や夫へのイライラで辛いです。泣き声に動けず、絶望感が強い状況です。

自分のキャパがなさすぎて嫌になります

もう疲れました
夜中のミルク対応も、毎日ふたりでいることも、家事も全部つらいです
息子は全然寝てくれなくなって、毎日寝不足で

夫に昨日もいらいらして、ひとりでリビングで寝ようとしたけど、泣き声聞こえて、ミルクあげに寝室行って、ってしてたら結局寝れなくて

今も別の部屋で息子が泣いてるのに
涙が止まらなくて動けなくてもうきえてしまいたいです

コメント

ムージョンジョンLOVE

キツイですね。旦那さんの理解がないと辛いと思います。
私の夫は夜中も起きて抱っこしたり、1人目の時は混合だったのでミルクあげたりしてくれてましたね。
2人目は完母だったので添い乳でしたが。
一時保育使ったりしてゆっくりしてくださいね。

すぬ

旦那さんしばらく仕事お休みできませんかね?
もしくはご実家とか頼れませんか?
お母さんに休息が必要かと思います。
十分頑張っておられると思います。
これ以上無理しないで、誰かに頼って少しでも休憩なさってください💦

はじめてのママリ🔰

キャパがないわけじゃないですよ!疲れて当然です😭
誰か日中育児変わってもらうことは出来ませんか?
子供見ててもらって1人で外ふらっとするだけで私はかなり息抜きになりました。
未だに毎日辛いー!ってなる時も多々ありますが、その度に夜間や週末夫に代わってもらってます。
1人で頑張らなくて大丈夫です。
家事もやらなくて大丈夫です。
危ない状態じゃないなら赤ちゃん泣かせてても大丈夫です。
やっぱり寝不足が一番メンタルに来るので1、2日だけでもゆっくり寝れる時間作れるようご主人に協力してもらうべきだと思います😢

はじめてのママ

きついですよね。
一時私もあー、もう無理!となり夫に泣きつきました。

何かやろうと思ったら泣かれ、結局できずにイライラ。夜中のミルクも起きるのが辛くて…

でもこんな状態じゃ本当にやられると思って何かやってる時やりたい時などは思い切って泣かせとくことにしました!そしていっぱいいっぱいの時は息子の周りの安全を確保だけしてお風呂場に携帯持って逃げ込んでますよ。

夜も寝てくれない時もとりあえずオムツ、ミルク、環境だけチェックして問題なければ寝てます!私の方が息子より先に寝ることなんてしょっちゅうです!寝れなくても目だけ瞑るでもありです。

家事も頑張るの辞めました。ご飯も無理な時は作ってないです!だってできないんだもん!!一つの命守ってるだけで上出来だろと開き直りました!
もしかしたら夫に思われてることもあるかもしれないですが、そんなの気にしてられません!文句あるならやってみろ!と言ってやりましょう!

うちは夫が休みの日は日中のミルクオムツは全て任せてます!夜中は何しても起きないので笑
でもそれだけでもだいぶ違いますよ!夫を頼るというより自分の子なんだからやって当然だろ!の気持ちでやってもらいましょう!

おすし

皆様、温かいコメントありがとうございます。読んでまた泣いてしまいました。

今日仕事中の夫にSOSを出したところ、早めに帰ってきてくれて、家事育児全部やってくれました。
夜中は起きれそうにないので、わたしがミルクあげることにはなりそうですが…

実家は遠方のため頼れず、夫も働いてくれてるし、、と騙し騙し生活してきましたが、自分がしんどくなってることを実感しました。
今でも十分手を抜いてますが、もっと余裕持って、泣きたかったら泣いて、適当に生活していこうと思います。

親身になってくださり、本当にありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまいすみません。