※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆか
子育て・グッズ

1歳児の保育園から帰宅後のスケジュールについて相談です。眠気がMAXで夜ご飯が食べられない状況で、どう過ごすか悩んでいます。要アドバイス。

1歳児さんの保育園から帰ってからのタイムスケジュールを教えていただきたいです。

三月末から慣らし保育、途中RSにかかりお休みを挟んで、
実質今日は保育園5日目でした。

16時 お迎え、お買い物
16時半 帰宅、お腹すいてアンパンマン+授乳、遊び
17時半 お風呂
18時 眠気がMAXで寝てしまう
19時半起きる→夜ご飯、全然食べない、眠くて直ぐに抱っことおっぱいモード
20時半 就寝


これまででいちばん長い時間預けたのもあり疲れたのかなとも思うのですが、こんなに眠たいモードだとどういうスケジュールがいいのか、おやつ我慢させてお風呂より先に夜ご飯がいいのか…

自宅保育の時のルーティンは崩れてしまったし、私自身復帰早々いっぱいいっぱいだしで、明日からどうしたらもんかと悶々としています。。。

夜ご飯も前日に作っておいたほうがいいのかな…過ごし方のアドバイスなどもあればぜひお願いします🙇‍♀️ ̖́-

コメント

ままり

17時 迎え
17時半 帰宅、荷物片付け、夕飯準備
18時 息子ご飯
18時半 私ご飯
19時半 お風呂
20時〜20時半 就寝

です!

18時前にはご飯食べちゃった方がいい気がします!

  • ふゆか

    ふゆか


    独身時代から19時以降に食べていたせいで18時ご飯の習慣が無さすぎて、子供ありの生活リズムがよく分からなくなってきていました…とても参考になります!!

    ままりさんのようなスケジュール感だと確かにすんなりいけそうです☺️✨️
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
はるママ✿

私が17時まで仕事をしています。
17時半までに お迎え
18時 夕食
18時半 お風呂
19時半 寝室へ
20時  就寝
です
夕食は朝に作っています。
ミールキットなども使っています。
お買い物は基本休みの日にまとめ買いをしています。

  • ふゆか

    ふゆか

    2人も子どもさん育てながら20時就寝ルーティン、本当に尊敬です🥹🥹✨️
    そうですよね、買い物行っていたらご飯の準備だけでも時間が結構たっちゃいますよね…

    我が家もヨシケイなど検討してみようと思います✨️
    ありがとうございます!!

    • 4月5日