※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の発達の遅れに悩み、保育園での対応に不安を感じています。他の園児との違いを感じ、何も求めない方が傷つかないか考えています。

先日の卒園式の件で、息子の発達の遅れを改めて痛感して少し受け止めきれずにいます。
発達障害のあるお子さんをお持ちの方で保育園にはご迷惑を掛けているからなにも求めてないというご意見もあったのですが、どの様にしてそのようなお考えに至りましたか?
悪い意味ではなく、正直何も求めない方が期待もせずに傷つく事もありません。
家では普通の息子なのに、行事ごとで他の園児達を見ると発達の遅れを物凄く感じ、保育園の対応にも悲しくなってなんとも言えない気持ちになります。
(加配の先生が1人ついています。小学校でも肢体不自由の支援学級に通う予定です。)

コメント

はじめてのママリ🔰

保育所に通ってます。23人中男の子が11人居て、息子も含め内6人は発達障害だったり発達に異常があるとのことで児童精神科に掛かってます。(例年になく多めだそうです)
5家族の親は「保育所は保育を受ける場所であり、何かを求めるなら療育先」と言う認識で、最低限の安全面のみ対応して頂ければそれで良いとの考えです。が、1家族だけ...やはり受け止めれない事も大きく影響してるのか、保育所にも特に手厚く対応するように求めたり...療育先だけでなく保育所にもかなり期待されている感じが見受けられました。先日無事終わった卒園式についても、その子に合わせて欲しいや、児童が先生に渡す記念の品もその子ができるものへ変えるよう対応して欲しいと言われました。
正直、保育所には正常に発達されている子、グレーの子、発達障害の子と色々な子が居るし人数も多いので、何かを期待することは難しい面も多々あると思います。発達障害の子をメインで考えて対応して欲しいや、それに皆んなが合わせたりしなければならなくなるのは違うのでは?と私は思っており、保育所には保育して頂き、療育先に期待を寄せている?感じです。

周りと比べるとやっぱりわかるので不安だったり、辛いなと思うことは私もあります!!けど、その私の負の思いが、子供自身が感じていた保育所での楽しい記憶や思い出を汚してしまうのではと思うと胸が痛むので...頑張って前を向こうと必死に毎日過ごしてます。ママリさんも一緒に前を向いてみませんか?

あおあお。

まず、求める場所の問題ですかね🤔🤔💦

普通の幼稚園や保育園には、発達障害だからって手厚さは求めません。
(ウチの息子の園でもついていけない子は、親も毎年 行事を見ていて分かるからか、上の学年に上がる事に発達に何かしらあってしんどい子は転園していました。)

後、住んでいる市は、知的障害・発達障害の子には別枠で保育園・こども園・幼稚園の受け入れをしています。(加配つける様の保育。)

で、加配付けるだけではついていくのが難しそうな子は、市の療育園に通っています。

結局は、親がどのレベルの手厚さを求めるかだと思うんですよね。



下の子は去年まで、療育園に通ってましたが、まずは先生の人数の手厚さが全然違います。

そして、行事もみんな 何かしら障害があるから、全てにおいて低レベルでした。

そして、行事などは全部親も参加(子に付き添う)。(遠足・芋掘り・プール等)

保育園についていけなくてしんどいとかなら、結局は求めるだけじゃなくて、自分で我が子に合ったとこを探すしかないと思います。

何でも合わせて欲しい。じゃなくて、合うところにいくのも大事だと思います。