※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタのママリ🔰
住まい

子供が生まれると狭く感じる賃貸で暮らしている方が、引っ越しを検討中です。今の家よりも広い部屋の1LDKか、間取りが増えた2LDKに引っ越すか悩んでいます。旦那は引っ越しにあまりメリットを感じず、今の家でいいと考えています。

旦那さんとお子さんと3人暮らしされてる方に質問です。

現在画像のような賃貸に旦那と2人で暮らしているのですが、子供が産まれるとやはり狭いでしょうか?> <
子供が5歳になるくらいまでは住む予定です。

引越しも検討しているのですが、以下のように悩んでいます。

①今の間取り+1部屋増えた2LDKに引っ越す
→収納は増えるが子供が自由に動き回るスペースは体感的に今とたいして変わらない?

②今よりリビングの広い1LDKに引っ越す
→旦那や子供が風邪ひいたときなど1LDKでは困る?


今の家に住み続けるよりは①か②へ引っ越した方が良いのでしょうか?
旦那としては②ならまだしも、①はあまりメリットを感じないため今の家でいいのでは、と言っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ0歳児ですが①で暮らしています!
おっしゃる通り、コロナやインフルの時にはもう一部屋あって良かった〜と思いました😭
普段は1部屋使ってないのです!

将来は子供部屋になるかな?と思ってます🤔
もしもう1人となれば3LDKに引っ越したいですが💦

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    普段は1部屋未使用なんですね!😳
    子供が小さいうちは1LDKでも何とかなるかもですが、やっぱり2部屋あると感染症の時に利用できて便利ですね😫!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

子ども3歳です🙌

転勤族なので色々住んでますが、子どもが0〜2歳まで画像のような間取りな感じで過ごしてました!(+もう人部屋あったけど離れていてクローゼットみたいに使ってました)
画像の洋室にあたる部分にベッド置いてました。

その時期までは全然過ごしやすかったです!
子どもを先に寝かしてもすぐ見えるところにいるし、泣いたらすぐ行けるし。
難点が、寝室自体にエアコンがなかったので子ども寝かしつけた後は扉閉めたら暑いor寒い。

2歳でその間取り+もう一部屋(これを寝室)に引越しました!
それが今なんですが、子どもも動き回れるし生活しやすいです🥺画像の洋室を子ども部屋みたいな感じで使ってます!

今は寝室が離れてるので、子どもが寝た後や朝は音を立てても、起きてこないので助かってます!!

それまでは音立てるのが大変でした💦子どもが寝てる間に離乳食作ったり。みたいな

結論、一長一短ですね!笑

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    2歳頃までは今の1LDKでも過ごせちゃうんですね!😳
    むしろ近い方が安心というのはとても勉強になりました🥹

    そしてやっぱり2歳頃過ぎると動き回るスペースとかあった方が良さそうですね✨
    成長によって住み分けると子供にとっても大人にとっても過ごしやすくなるんですねーっ🥳!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

この間取りでは狭いと思います。
子供産まれると想像以上に物が増えますし、5歳って想像以上に存在感ありますよ笑。
仰るように1LDKでは感染症の隔離に困りますし、引っ越すなら①のが良いと思います。

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    やはり5歳となると狭いですよねー!😂
    5歳の存在感、想像不足でした🤣

    2LDKだと感染症の隔離に利用できて便利ですよね!
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

我が家は上の子が1歳半くらいには一軒家を建てました‼︎
その前は初マタのママリさんと同じような間取りに住んでました✨
家を建てた理由は
・アパートが2階で騒音が心配
・ちょうどコロナ禍で隔離とかできない
・夫が転勤とかは一切なく転職しない限り今の土地に住むことになるため家賃を払い続けるのであればローン組んでもほとんど出費が変わらないのでそれであればマイホームもいいねとなりました✨
・ゆくゆくはもう1人子供がほしいと考えていたためです。
結果マイホーム最高です‼︎
お庭あるし、感染症とかなった時も隔離ができるし、実母とかも泊まりに気安くなりました☺️
なのでもし①か②どちらかであれば私なら①の部屋が増える方がいいかなと思います☺️

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    一軒家!羨ましいです🥹✨
    私も今2階に住んでいるので、騒音の心配ありありです😫

    マイホームなら自分が思う悩みの部分を解決できて最高ですよねーっ!🥳

    産まれたての頃は今の家、数年後にマイホームっていうパターンも夫にプレゼンしてみます☺️笑

    ありがとうございます!✨

    • 3月27日
ちゃあ☺️

一人目が2半歳頃まで、このような間取りに住んでました☺️
2LDKでしたが、一部屋は主人の趣味のものが置いてあったので、ほぼ仕様してないです😊
狭かったですが、子供の行動範囲が狭いので、私にとっては子育てしやすかったです🤭
もし引っ越すなら、私も②の方がいいかなーと思います!
でも、引っ越し費用がもったいないので、私なら引っ越しません🤗

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    2歳頃までは今ような間取りでも過ごせちゃうんですね😳!

    2LDKでも一部屋使わないなら確かに引っ越さなくても良さそうです✨
    引越し費用なかなか高いですもんね🥶

    教えていただきありがとうございます!😆

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

お子さんがまだ小さいうちは今のままでいいんじゃないでしょうか?
2歳すぎて動き回るようになる頃にはおもちゃなどが増えていくと思うので、あとはお子さんが増えたりなど、状況が変わるかもしれませんし、そこから考えてもいいのかなと思います😄

もう一部屋あると何かと便利ですけどね、引っ越しも費用など結構かかるので💦

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    2歳頃までは今のまま1LDKの間取りでも過ごせちゃうんですね!🥹

    身近に子供がおらず想像が難しかったのですが、やはり2歳頃になると動き回るようになるんですね〜😆✨
    仰るようにその頃になってからでもいいかなと思えてきました!

    ありがとうございます🥳

    • 3月27日
ままり

夫婦と3歳児👧🏻の3人家族です。
今は2LDKに住んでて、前のところは3LDKのところでした。(夫の転勤のため引越し)

正直、1LDKは狭いです💦
しかも5歳までとなると余計、、
意外と5歳児って大きいですからね、狭く感じるかと😂

今は夫婦ふたりなのでいいですが、子どもが増えると物も増えますし、なんだかんだ夫のいびきで今は夫婦別で寝てます笑
風邪くらいなら隔離しなくてもいいですが、昨年コロナになったときは1部屋使って隔離しました。
がみんなでコロナ(インフル)にかかろう!となるなら1部屋でいいですが😅💦
赤ちゃん生まれると、泣き声がーー寝てるからーーと気になるものです。
せっかく寝かせたのに僅かな音でも起きることありますからね😮‍💨

引越すなら①です。

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    やはり5歳で1LDKは狭いんですね!😫
    5歳の存在感しっかり想像できてませんでした🤣

    物は確実に増えますよね🥹
    夫のいびき私も気になってるんで別で寝るのアリですね!笑

    感染症のときも+1部屋はあるとやっぱり便利ですよね!
    今の家は全員全滅コースです笑

    教えていただきありがとうございます😆✨

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

①がいいと思います。

赤ちゃんが夜に泣くので、パパだけ1人で寝る、ママと赤ちゃんは別室で寝るってしておくと夫婦2人共寝不足ということにはなりません✨

リビングから離れた部屋に赤ちゃんを寝かせておけば、パパの出勤準備の音や家事の音で起きるということもあまりなくなります😄

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    なるほど!🥹
    夫が音に敏感なタイプなので別の部屋で寝るためにも+1部屋あると良さそうです😫

    赤ちゃんのこと考えても音で起きてしまうタイミングが減らせそうでいいですね!☺️

    教えていただきありがとうございます😆✨

    • 3月28日
ねこ

今は分譲マンションに引越しましたが、2歳まで1LDKの似たような賃貸に住んでいました。
2歳半で引越しすることが決まっていたので我慢して住めましたが、狭すぎて無理でした。
ノロのときは家族全滅しました😂
もし引越すなら①が良いと思います。荷物置きの部屋も必要かと💦
5歳までは本当に厳しいと思います🫨我が家の5歳児は走り回ってます👦🥹

  • 初マタのママリ🔰

    初マタのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます> <

    そうだったんですね!😫
    やっぱり狭いには狭いのと感染症全滅コースはほぼ確ですよね...🥹笑

    子供が産まれると物も増えていくと思うので引っ越す際は+1部屋で検討してみます☺️

    5歳のお子さんがいらっしゃるとのことで、大変参考になります!😆ありがとうございます👦✨

    • 3月28日