※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が「うん」と返事するのをダメと言われて困っています。健常児は4歳から先生に敬語を使うのでしょうか?

4歳の子が児童発達支援事業所に通ってます。
本人から聞いたのですが、ある先生にだけ「うん」という返事をするとダメらしく、「はい」と言わなきゃいけないらしいのですが、発達の凸凹がある今の息子にはちょっと厳しいような気がします。そして自分も4歳の頃なんて先生にタメ口で話していた気がするんですが、今の健常児だと4歳くらいから先生に敬語使うんでしょうか?

「茶色の髪の先生が「うん」って言うの嫌いなんだ。「はい」って言いなさいって言うんだけど僕は「うん」って言いたいんだ」って言われ何て言ったら良いか分からず黙ってしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

かしこまった時などは空気が読めるようになってくるので、はい!とかありがとうございました!お願いします!とか言えるようになります。ただ完全に場面に応じての使い分けまではまだまだ難しいです😅

ママ友や幼稚園の先生など気を許している方などには敬語じゃないですよ!なんだか、その先生が気持ちよくいられるために子どもに強要してる気がして、それは4歳に本当に必要なこと?って思ってしまいます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たとえば登園時は先生おはよう!って感じで、朝の会とかは先生が、みなさんおはようございます!いうのに対して子どもたちもおはようございます!って挨拶をしていたりします!朝の会でおはよう!っていうのはやはり違和感ですし、そういう場面もあるのかなと。点呼とる時などら集団の一員として、はい!って返事して欲しいなっていうのは先生の思いもわかるなぁと思います!
    どの場面で敬語を求められているか確認してみてもいいと思いますよ☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちょくちょく敬語使うようになってくるって感じでしょうか💭息子の場合そういう空気を読むのも苦手で人の顔色を伺ったりもできません🥲‎なので尚更厳しく思います💦

    そうですよね、私もそんな気がしました。療育施設で一貫して敬語の教育してるなら分かるんですが、先生によって「うん」がダメって意味わからないですよね🙄

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういう「おはようございます!」とか、名前呼ばれて「はい!」とかは出来ます😊
    今聞いたらお弁当食べる時に先生から「これ食べる?」って聞かれたから「うん」って言ったら、「はい」って言いなさいと言われたそうです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはちょっと厳しく感じますね😅💦 それを求められたり指摘されたりすると萎縮して、ただでさえ大事にしたい自発的なコミュニケーションが減りそうな気がします。そこは「はい」って返事するよりも大事にしたいことがたくさんありますよね。美味しいねってお話をしたり、敬語にとらわれずにいろんな話をのびのびとできる環境であって欲しいです😫💦

    • 3月26日