※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供にレインコート、長靴は必要でしょうか?経験談を教えてください。

保育園通園中の1歳8ヶ月の子にレインコート、長靴は必要ですか?
1歳8ヶ月の息子がいます。最近、保育園の行き帰りにベビーカーに乗るのを拒否するようになってきました。またお出かけでも歩きたがることが増えました。
今後も基本的には保育園に歩いて登園がメインになると思います。
そのような場合、レインコートはあった方が便利でしょうか?
皆さんのお子さんはいつからレインコートを買いましたか?どれくらい使いましたか?あった方が便利でしたか?
経験談を教えてくださると嬉しいです!

コメント

deleted user

歩いて行くなら、自分で傘さすのはまだ難しいのであった方がいいと思います!
うちの子は基本的に雨の日はベビーカーなので、レインコートはまだ使ったことないです。
最近傘デビューしたので、そろそろ必要かなといったところです。

パンダ

2歳半ぐらいから雨の日はレインコート着て傘差して歩いて通園してました!
雨の日に歩くなら、長靴は必須です😌
水たまりダイブしてビチャビチャになります😂
結構皆さんレインコート着て、長靴履いて、傘差して通園してる子どもたくさんいました😊

ちなみに物凄く時間かかるので、かなり早めに家を出ることオススメします✨

はじめてのママリ🔰

保育園行ってませんが雨の日はレインコートきてお散歩行ってます!
レインコートあると便利ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

1歳半から歩きたがる意思が強くなり保育園へはレインコートと長靴を履いて登園してます😃
大人の速さで徒歩5分くらいの距離なので子供たちも歩いて向かってます🙌
子供の好きなデザイン(プラレール)なので喜んで着てくれてます🎵
あった方が便利…というより、ベビーカーに乗ってくれないのですでに必需品ですね😂
今日も登園しましたが、水溜まりが好きなのでめちゃくちゃ時間かかることを想定して晴れの日より5-10分早く家を出てます😅
ちなみに買うならポンチョタイプよりコートタイプをおすすめします💦
転んだらポンチョが広がって直に洋服が汚れますし、袖から手がちゃんと出せないので上手く立ち上がれません💦