※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がまだ幼く、発達が遅れているようで心配です。1歳半検診まで様子を見るのが一般的でしょうか?

療育って早くても1歳半からとかじゃないと受けられないのでしょうか?

娘が保育園に行き始めて今は慣らし保育中なのですが、お昼ご飯食べ終わってから迎えに行ってます。

周りの子を見ると娘より月齢低い子でも全員歩いてて、ご飯も自分で食べてました。
うちの子は全介助じゃないと食べられません。
そして娘だけローチェアで食べてて、他の子は普通に皆と同じテーブルにイスだけでした。

10ヶ月検診で引っかかって1歳でつかまり立ち、伝い歩き出来たので様子見と言われています。
発語、指さし無しです。

あまりにもうちの子がまだまだ赤ちゃんて感じで遊び方も幼く、絶対先生達この子なんかあるって思ってるよな😅と思いながら迎えに行ってます、、

やっぱり1歳半検診までは様子見なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
私の息子は、1歳半健診の時にひっかかり2歳までは様子見で2歳~療育に通うようになりました。

1歳半~じゃないと療育を受けられないとかはないですが、未満児を受け入れられる施設が少ないのが現状かなと思います。地域にもよるとは思いますが、3歳~のところが多いような気がします。

未満児さんでも通えてる子は、産まれた時から障害があったり明らかに支援が必要とわかる子達が優先されて入っている感じですね。
発達が遅れてる子だと、見た目は普通だったりするので中々早期に療育に入ることができないのが現状ですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり1歳半検診でひっかかったらって場合が多いですよね、、
    色々周りの療育行ってる人に聞いても0歳から行ってる人あまり聞いた事なかったので🥲
    ちなみに療育行くようになってからは出来ること増えましたか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳~は確かにあんまりないですね。
    療育行って、色々できるようになりました。言葉は話せないのですが、それ以外の方法でコミュニケーションを取ったりできるようになりましたよ☺️

    • 3月25日
ゴルゴンゾーラ

かなり少ないみたいですが、0歳から対応してる事業所もあるみたいです!
大体3歳前後から通い始める子が多いそうです。
1歳2ヶ月ならまだまだ赤ちゃんですし、もう少し様子見してもいいかなぁとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳からが多いんですね!
    きっと3歳まで発語がないとかですかね?
    私も様子見でいいかと思ってましたが、保育園で明らか遅れてるというのが私から見て思ったので早く療育に繋げられた方がいいのかなと悩んでいました

    • 3月25日
はじめてのママリ

保育士です。うちの地域はその年齢ならまだ様子見になることが多いです。が、
療育センターの先生が巡回しに来てくれて、乳児さんでも、気になる子は見てくれます。

通うことはできなくてももし、園に巡回が来ていれば
今後の援助方法を聞けたり、
園でできることを保育士がしたりして成長のお手伝いができます😊

もしママさんが嫌ではなければ担任にちょっと様子が気になっているけど、担任から見てどうか、
療育のことや巡回で見てもらえたりするのか、を聞いてみるといいかもしれません。

以前低月齢の子でしたが巡回の先生が早めにお手伝いしよう!と、療育を紹介してくれたケースもあります。

地域によって違うと思うのですが、、、
園の先生が信頼できるなら話してみるのも方法かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先週から通い始めたばかりなのですが聞いて大丈夫でしょうか?
    今日うちの子やっぱりちょっと遅れてますよね?って聞いたんですけど、そんな事ないですよー!皆と遊んでました!って言われたので変に気を使われてるのかなと思い、それ以上聞かなかったんですよね😅

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ入園したてなんですね☺️
    歩くや、食べるには本当に個人差が大きいのでまだ先生方も見守り中かもしれません。

    ローチェアで食べてるのは
    援助が必要だから、や、
    まだ新入園児でなれないから、などの
    理由もあるかもしれません。

    保育士もある様子が程度はっきりしてくるまで見守ることは多いです。ただ、お家の方が積極的な場合は、こちらからのお話も多くできます!
    もし気になるのであれば

    健診で引っかかっていて、
    実際に他の子の様子を見るとやはり遅れているのかなと気になっている、
    可能であれば早くからできることをしてあげたいと思っていて、、

    等相談してみるといいかもしれないです😊

    入園当初だからって流されたりはしないと思いますし、
    先生方も伝えることでより気をつけて見てくれるかなと思います!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭
    1人でモヤモヤしてたので良いアドバイス頂けてすごく嬉しいです🥲
    明日の朝かお迎えの時に伝えてみようと思います!
    きっと他の子より遅れてるのにノータッチよりは保護者から心配な所があるって言ってもらった方が先生達もいいですよね🥹

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達の問題って本当に難しくて、園の様子を話して
    受け入れて、できることをしたい!というお家の方だけではないので
    どんな様子をどう伝えようか、伝えるタイミングはどうするかとても考えないといけなくて😖

    なので事前にこのお家は気にかけてる、療育も視野に入れているということがわかると
    園側としてもサポートはしやすいと思います!!


    私が以前受け持った子でも
    2歳になってようやく歩き始めた子がいます☺️
    ゆっくりゆっくりですが、園に通うことで
    おうちでは得られない刺激を
    たくさんもらうことができると思うので
    きっとここからゆっくりでも、少しずつ成長してくれるかな!と思います🎵

    担任の先生とお話しして少しでもモヤモヤが消えるといいです😣!応援しています!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、中にはうちの子を障害者扱いするな!みたいな家庭もあるみたいですし…
    私は運動発達が遅れてるのが結構前から気になってて、精神面でも少し遅れてるなって思ってたので療育できれば早く行きたいなーくらいに考えてます。
    やっぱり保育園は刺激になる事が沢山あるんですね!

    明日先生に相談してみます。
    ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 3月25日