※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

2歳児になる息子の保育園でのロッカー位置変更について、同じ部屋のお友達について気になる点があります。理由について教えてください。

2歳児になるのでお部屋やロッカーの位置が変わるのですが、何か配慮が必要なお友達なのでしょうか?
たまたまなのでしょうか?
失礼なのは承知なのですが、直接聞きにくいのでこちらで質問させていただきましたので批判はやめてください🙇‍♀️

4月から2歳児になる3月生まれの息子がいます。
通っている保育園では3月生まれがいないのと、誕生日順でロッカーやタオル掛けの位置が決まっているので2歳児のお部屋でも1番端っこなんだろうと思っていたら端から2番目でした。
あれ?もしかしてお友達が増えるの?と思っていたら1歳児でも同じお部屋にいたお友達のロッカーでした。

その子は女の子で身長も高く高月齢の子です。
よく廊下でイヤイヤする姿は見ましたがそんなのみんな同じですし、生活発表会でも上手に挨拶できていたのでなんでだろう?という気持ちがあります。
女の子の事情じゃなくて保育園側や親御さんの事情も考えられますか?(今回のお部屋は月齢が上の子になるに従ってどんどん通路が狭くなります)
何も考えないのが1番ですが何か理由がある気がしてしまうので考えられる理由があれば教えてください💦

コメント

花冠*°

例えばですが、園児のお迎えが玄関先ではなく、保護者がお部屋まで来る園の場合、
・怪我や体に不自由がある
・小さな下の子を連れている
・妊娠中
という保護者は荷物が部屋の手前にあった方が使いやすいのではと思います。
あとは、やはりその園児さん本人に理由があって、いつも帰りのお支度に手こずっていたり、何かこだわりがあるから、その子が安心して使いやすい様に位置を移動した…と考えられますかね。

  • ななこ

    ななこ

    なるほど!
    いろいろ考えられますね😊
    ありがとうございます!

    • 3月24日
デイジー

うーん、すでに4.5月とかで引越しなどで退園する事が決まってるとか?どうでしょうか?🤔

  • ななこ

    ななこ

    あ!それは考えてなかったです😳
    ありがとうございます!

    • 3月24日