※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanari
ココロ・悩み

産後鬱の可能性が高い状態で、保育園の問題や体調不良に悩んでいます。ファミサポや一時保育を活用し、睡眠や休養を確保する方法を模索中。保育園の内定を辞退し、過去の苦労も抱えながら育児に奮闘しています。

産後鬱の可能性が高い状態です。
良ければアドバイスお願いします。長文ですみません。

質問)は、体調不良の方で保育園に預けてない方は
どのように過ごされていますか?(持病も再発ありますが鬱だとも思います…)
少し体調もよくなり(服薬してますが、自宅保育も休養や昼寝さえできれば熱中症になりやすい夏も乗り越えられるかなとは思いはじめてますし、子供との時間も大変にしたい気持ちもあります)
ただ、寝れないと持病の免疫疾患も悪化してしまいます…。

現状)

認可保育園内定いただいてましたが、一度キャンセルしなければならない状態になりました。理由は保育料です。
昨年度、秋と今年の2月に確認してた金額の倍以上になると三月に連絡がきました。3月20日頃まで再審査があるので
そこまで待つように市の方には電話で言われ待ちましたが、金額も少ししか下がらず家賃より高くなりました…。
私が働けなくなり退社してること(海外の会社なので手当てなど無しです)
そして、産前産後色々あり夫の給料も激減し引っ越しもしたので支払いは厳しいので申し訳ないですが
断ろうと思っています(そこは息子1人のみ0歳児入園予定なところです)

ただ、保健師さんなどに教えていただいた一時保育も数カ所ずっと探してますがなかなか見つかりません。(5月から空いてる日なら大丈夫なところは見つかっています)


1.ファミサポは登録しました。→面談しその方のお仕事場との調整待ち
2.産後ヘルパーさん連絡しましたが満で使えるとしても
四月の誕生日まで数回のみ

とりあえず現在考えているのは
1.ファミサポさんに預かっていただき睡眠時間などを確保しつつ、
2.一時保育も使える時に使わせていただく。
3.月に一度くらいなら通院半日くらいは他県に住む母に預かってもらう
4.夫が休みの日はサポートお願いする(日本に残ってもらいます)

そこで半年くらい頑張って過ごし難しければ
少し自宅から遠くても空いてる保育園を含めて現在内定をいただいている小規模保育園へもう一度申し込みをする。


海外で妊娠しコロナ禍でもあり、出産のために帰国しました。
産前産後に数回の引っ越し、ホテル暮らし
産院近くでの知らない土地での仮住まい…
そこから実家と義実家へ3ヶ月➕8日
お世話になるも熱中症や過呼吸
色々なことがありました。(実家があるのはありがたいのですが家族、家庭環境が悪く光も殆ど入らない小さな部屋で生後2.5ヶ月から2人で殆ど部屋にこもって過ごしていました)
そこで秋には夫に緊急帰国してもらいアパートを借りて住み始めて母性内科などで薬ももらい心療内科にも通いだしました。
夫にできるたけ預け、昼寝させてもらい暑さもないせいか、随分と本当によくなりました。
ですが、まだ食べたりも難しく本調子ではありませんし服薬は続けています。(心のお薬と睡眠薬)
夫が帰国したのは、生後6ヶ月で部屋を借りてなんとか引っ越せたのが生後7ヶ月でした。


生後5ヶ月のある日から子供が夜中も殆ど寝なくなり…家族を起こすまいと抱いて朝を迎え、寝たと思っても家族の朝夕問わない騒音で赤ちゃんも私も目覚め。。そこから…もう限界だと思い母に無理矢理、夜中預かってもらいました(2日で限界だと言われました)
もちろん感謝はしてますが
義家族も実家族も未婚で自由に過ごしてる兄弟もいて(育児は全く無関心でリモートワークの為、昼間も泣き声聞こえないようにと強く注意受けてました)
その日くらいから
耳鳴り、食欲不振、泣いてても殆ど気にならない時も多く
今後の育児に不安しかありませんでした。

いまは、笑えるようにまでは戻ってきています(胃薬も手放せませんが食べたりもできるようにはなってきています)


長々とすみません。

認可保育園お断りするときにペナルティーはないとのことでした。→担当者の方が保育料を間違えて伝えていたこともあり金額高いことも承知していただいています。
企業型もいくつか当たりましたが0歳児受け入れが3名のところしか近くになく難しく感じています。
現在内定いただいてる認可園はとても素敵なところです。

コメント

こなん

色々と大変な時期を、子どもや家族の事を考えながら過ごしてきたのですね…。
私も次女を出産した時に、家庭も仕事も色々とあって、産後鬱状態でした。
無認可保育所や託児所は見てみましたか?

何の解決にもならないコメントですみません…。
頑張って子育てしているご自身のことを、何よりも大切に労ってくださいね。

  • hanari

    hanari

    こなんさんへ

    とんでもないです。
    ご自身の経験も踏まえて優しいメッセージをありがとうございます✨
    現在、できる限りの範囲で見に行っています🥹

    託児所?は調べてみますね。ありがとうございます🙏

    • 3月24日
deleted user

少し前の質問に失礼します。
質問の内容と完全に合致した回答でないかもしれませんが、ご参考になるかもしれないと思いコメントさせていただきます。

まずはご体調はいかがでしょうか?
大変な思いをされながらも11ヶ月ご立派に子育てされてこられたのですね。
毎日本当にお疲れ様です。

私の場合、産後3ヶ月ごろからメンタルの波が激しく、子どもに大声をあげてしまうことがありました。
それで、これはエスカレートさせてはいけない!と思い、いろいろとサポートを探して今もお世話になっています。

・地域の子育て支援でファミサポ以外に使えるものがなさそうか、もう一度保健師さんに確認してみてはいかがでしょうか?
私の居住区では、ボランティアで子育て経験のある方が週1くらいの頻度で2時間自宅訪問してくださる支援がありました。
シッターさんではないので託児はできませんが、大人と話すだけで心が穏やかになりました。

・訪問看護ステーションで産後に特化した事業者を探してみるのはいかがでしょうか?
うちの場合この訪問看護でかなり助けられました。
訪問看護は保険適用です。
頻度や時間はご家庭によって変わると思いますが、定期的に私や子どもたちを見に来てくれ、相談に乗ってくださいます。
よろしければ「産後うつ」「訪問看護」「(お住まいの地域)」等で検索してみてください。

あまりご参考にならないかもしれませんが、なにかお力になれることがあればいいのにとはがゆい思いです。
少しでも心が落ち着く日々が増えていくことを祈ってます。

  • hanari

    hanari


    ありがとうございます🙏
    保健師さんからのアドバイスは、精神科を進めてくれただけで毎月、通い難い保健センターへ行くこと。
    一時保育を自分で探すことのみでした…

    ファミサポも
    自分で探して役所まで行きました。そこの方に自宅訪問について聞いてみますね。
    あるようなチラシを見たので申し込みしてみます。



    訪問看護?さんは
    調べてみます。なかなか出てきませんが、深く調べたらあるかもしれません。
    ただ、産後鬱の精神障害手帳?れとかまでは無いので受けられるのか高額なのか不安ですが
    調べてみますね🙏
    アドバイス本当にありがとうございます✨

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございました。
    毎日大変な思いをされている方が小さなお子さん連れで外出することですらハードルが高いのに、通いづらい場所ならなおさらですね。
    電話にするなり保健師さんの方から訪問していただくなり、何か方法があるでしょうに、なんのための保健センターなんだと思ってしまいますね。

    訪問看護の方は保険適用なので、hanariさんの訪問看護でしたら3割負担です。
    母性内科、心療内科にかかられているようなら、精神看護をみてくれる訪問看護ステーションに打診してみてもいいかもしれません。
    また、かかっている病院でも相談できるかもしれません。
    費用的なところで補足すると、訪問看護は医療費控除の対象になります。

    地域の子育て経験のある方に繋がれれば何かしらの引き出しが増える手立てになるのではないかなと思うのですが、その関わりを作るのも結構しんどいですよね。
    私の場合は大人の女性と話すだけでもかなり癒されたので、hanariさんの負担にならない方法で少しでも気持ちが軽くなるなにかがあればよいのですが…

    ご負担になりますので、返信は大丈夫です。
    毎日本当によく頑張られてると思います。ご自愛ください。

    • 3月24日
  • hanari

    hanari

    ママリさんへ

    赤ちゃんいらしてお忙しい中
    丁寧に本当にありがとうございます🥹

    私の友達も大人と話せるだけで救われたと言ってたの思い出しました(友達は皆、他県にいます)

    引っ越してきて半年も経過してませんし、その間にコロナや熱中症にもなりなかなか新しいお友達(深く話せる方)に出会えずにいます。

    だけど、とても良いきっかけをくださり感謝しています。

    少しは話せる親友(飛行機乗らないと会えませんが)や少し歩けば少しは話せる方もできたので
    少しずつコミニケーションも増やしていきますね✨
    まずは未知の訪問看護?を調べてみます✨
    ありがとうございます😊

    お身体に気をつけてお過ごしください💕

    • 3月25日
新米ママリ🔰

こんにちは。育児お疲れ様です!ちゃんとした回答はできないかと思いますが…。ずっとワンオペ育児中です。1歳まで成長みたいと思い、4月入園は見送りました。最近、住んでるところが超激戦区でした。倍率聞くと来年の認可の4月入園は厳しそうでどうしようか不安です。
初めての妊娠が2回連続流産して仕事もストレスで一時的に適応障害になりました。今のところ子供に対して可愛いとしか思ってませんが、育児の事で主人とぶつかる事は度々。2人でいればあんまり泣きませんが、私がちょっと居ないと泣きます。主人が休みの日にゆっくりお風呂入ろうとしてもリビングでギャン泣き。育休中なので朝から夜まで寝かしつけなども全部私がしてます。授乳中にたまに体が睡眠不足で限界を感じることも。月に1回主人に預けてだけ2、3時間ほど子供とは行きづらいとこにストレス解消してます!(エステやマッサージ、ネイルなど)

  • hanari

    hanari

    ありがとうございます✨
    ご自身のご経験も踏まえて教えてくださりありがとうございます。
    激戦区も同じですね🥹
    ワンオペは辛いですよね…🥹

    お一人時間をこれからも増やしてどうぞ無理なく楽しみ増やしてお過ごしくださいね🙏
    睡眠は本当に大切です🥹✨

    コメントありがとうございます

    • 3月24日