※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家に帰省中に夜泣きが始まり、刺激を受けて遅れて夜泣きすることもあるか疑問です。毎日続いており疲れています。

6ヶ月後半から夜泣きがあります。
ちょうど実家に1週間帰省していて、帰省から帰ってきたタイミングで夜泣きが始まりました。
刺激を受けた日の夜に夜泣きするとはよく聞きますが、刺激を受けて遅れて、夜泣きすることもあり得るのでしょうか??
ここ毎日続いていて疲れています。

コメント

ままり

夜泣き辛いですね。

うちの子未だに夜泣きあります💦
刺激を受けた日じゃなさそうでも何が原因か、泣きます😅

断乳する前は(1歳で断乳)
おっぱいが欲しくて泣いてるのかなぁと思いきや、、
今はなに!?という感じです。

ただ、小さい頃から夜泣きが多い子ですが成長する前によく泣いてたなぁ、と感じます。(今も)

夜泣きがひどい日が続いて
何かしら出来ることが、増えていく。

脳が成長するときに泣いちゃうのかなあ?と思って

あ!また賢くなるのかな〜?と少しでも前向きに捉えてます😭辛いですが…