※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の自閉症と知的障害の息子が驚いて泣くことがあります。声かけても泣き止まず、庭園でお花を見せると落ち着いて眺めていました。

自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。よくびっくりして泣いてしまいます😭だめだよと驚いた声で言って驚いてギャン泣きしたり転んで痛いというよりは驚いて泣いて私が驚いた声で大丈夫と声かけたらもっと泣き出して起き上がらせてずっと抱っこして大丈夫だよ頑張ったね偉いよと褒めてみたりかなり大きな公園だったので散歩してお花あるねなど声かけて切り替えさせていて屋根付きの庭園がありそこに入った瞬間泣き止み程よい明るさで落ち着けるのかすっかり落ち着いてお花抱っこで眺めていましたこんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなもんです(^o^)
次々に声かけたり、心配そうな顔で近づいたり、大きい声出したり、
積み重なって、パニックになります。

やはりあなたがやったように、状況を変えてしまうのが一番いいです。

わたしの場合は声も出さずに、なんも気にしてない素振りで、
別の雰囲気の場所にゆっくり移動して、泣いてることには触れずに、「あー、お花きれいー(^o^)」とか明るめに優しくいったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに積み重なってパニックになりますよね😢確かに声かけるとひどくなりますよね😅うちはつい声かけてしまって💦状況変えてやってみますありがとうございます😊

    • 3月20日