※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝るのが下手で心配。発達障害か不安。同じ経験の方いますか?

寝るのが本当に下手な子なんですが、寝るのが下手な子ってやっぱり結局は発達障害に繋がってたりしませんか?😣成長してコミュニケーションも取れるようになって集団にも入って、やっぱり大丈夫かも…✨と思っても、小学生になってから結局やっぱりみんなと違う面があったり等、その後診断ついたという情報をかなり多く聞きます…💦
私の娘は4歳ですが、新生児の頃から絶対おかしい!と思うほど寝るのが下手で、何時間もかけて寝かしつけたのに10分で起きるとか、そんなの当たり前でした。今も寝るの下手で保育園では1人だけ昼寝しなかったり、夜も疲れてるはずなのにモゾモゾして寝付くのに時間がかかります。
娘と同じようなタイプで寝るのは下手だけれども、発達には何も問題がないよ、なかったよ、という方いますか?反対パターンの意見でも大丈夫です。

コメント

とまと

新生児の頃から割とよく寝る子で寝付きはよくも悪くもなく、夜泣きはなかったけど、
小2で発達障害と診断されてます💦

睡眠の問題だけでは診断されないとは思いますし、
軽度の場合、専門医以外は
早くから気づかないと思いますので
何とも言えないのかなと思います。