※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

これは発達の凹凸ですか?生後8ヶ月の子どもについてなのですが、できる…

これは発達の凹凸ですか?

生後8ヶ月の子どもについてなのですが、できることやできないことにアレ?と思うことがあるので心配しています。
低月齢から自閉症、知的障害を疑っていて、ここでも何度も質問させていただいています。


運動発達が遅いです。首すわりも遅く、お座りは座らせれば座れるようになったものの不安定、ずり這いなどはまだで、寝返りでゴロゴロ移動している状態です。また、足の親指によく力が入っていることがあります。足を地面につけて突っ張らないので、つかまり立ちができる気配が全くないです。
また、身体もふにゃふにゃで柔らかく、抱っこしづらいです。体幹がないため、私が傾くと一緒に傾いてしまい、落としてしまいそうになります。

また、
◯低月齢から目が合いづらく、母親のことを全然目で追わない。そもそも母親を認識しているのかあやしい。
◯表情が乏しい気がする。
◯マイワールドで、一人でいても全然平気。泣くことや後追いなど一切ない。永遠と一人遊びできそう。
◯独り言が多い。(喃語はマンマン、パパパ、ガガガなどよく話すが、話しかけるという感じは全然ない。)
◯あやして笑うこともあるが、あやしてもいないのに笑っていることもある。
◯最近偏食気味で、バナナなど甘いものや味がしっかりついているものではないと離乳食の食べが悪く、怒ることもある。
◯おむつやミルクで泣かない。
◯新生児の時からおっぱいを吸えず、直母がダメ。
◯場所見知りなのか、新しいところや人が多いところなどでは、ぐずることが多い。
◯キョロキョロしていることが多く、常に動いており、落ち着きがない。一つのことに集中することが少ない。
◯コップ飲み、つかみ食べ✖️ ストロー飲み○
◯物への興味は強く、なんでも手を伸ばす。鍵などのおもちゃ以外でもなんでも口に入れてしまうため、ダメよと言って取り上げると、怒って大泣きする。なかなか気持ちが切り替わらないこともあった。癇癪?自我?

など気になるところがあるものの、

◯パチパチと言って見せると、真似してパチパチと手を叩く。
◯おいしーっと言って目を瞑ると、同じように目を瞑って口を開ける。

など、模倣?のようなものができるようになりました。
おいでと言っても全然来なかったり、名前をわかっていなかったり、コミュニケーションの取りづらさから、言葉の理解は乏しい感じもしますし気になる点がたくさんあるものの、↑の2つができるのが謎でしかないです、、

これはやはり凹凸というものですか?それとも今後消失していってしまうものなのでしょうか?

また目の動きから、医師にADHD気質はあるかもと言われています。まだ様子見ですが、、
私はあまりにも子どもがマイワールドで、母親の認識もなさそうなので、自閉症と知的障害を疑ってしまっています、、

同じようなことある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

ママリ

うちの子も何もかも遅かったです。
ずり這い8ヶ月過ぎ、お座り、つかまり立ち、伝い歩き10ヶ月過ぎ、ハイハイ11ヶ月です。
支えて立たせても足がつかずぐにゃぐにゃしてました。

・1人でも平気、1人遊び得意
・独り言多い、発語なし、喃語も数個のみ
・1人で勝手に笑ってる
・偏食どころか離乳食食べない、初期からずっと
・オムツやミルクで泣いたことなし
・知らない人が近づくと大泣き、しがみついて離れない、近づいてこなければぼーっとみてる
・落ち着きなく膝に座ってたりできない
・コップのみできるけどわざと口からこぼす、ストローできる、つかみ食べ捨てる
・なんでも口に入れるか投げ飛ばしてしか遊ばない
・取り上げたりするとすごい怒って泣く

模倣はかなりたくさんします。でもダメとかはまだわかりません。

MK

おいで〜→来ません、無視です😂
おむつミルク→泣きません😂最初からです。1人目もそうでした!
場所見知り→最近すごいします😂これは成長の証だと思ってます!
コップ飲みストロー飲み→出来ません😂つかみ食べなんて出来そうにないです😂
あとテレビみて1人で笑ってます😂
模倣は、あと少しで出来そうかな?って感じです。
2人目なのもあって、
赤ちゃんってこんなもんだな
って思えるようになりました✌️

それにしても、生後8ヶ月でADHDの気質があるか
わかるんですか??😳

ママリ

うちも8ヶ月の時後追いとかなかったですよー😂
1人遊びはよくしてました💦

でも1歳くらいから急に始まりました!

ぴっぴ

心配だとは思いますがまだ障害と判断するのには早いと思います。ずり這いしないではいはいする子もいますし、全然お喋りしなかったのに爆発的に言葉が増えお喋りするようになる子もいます。
今はとっても心配だとは思います。(障害があるのでは?)と接するのはお子さんがなんだか可哀想な気もします😢ママの真似をしたりおいしーとコミュニケーションもとれていますよね☺️それは頭の片隅に置いておいて今は成長を見守ってあげるのはどうでしょうか?