※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSM
妊娠・出産

36週の切迫早産で入院中。産院に戻る際、救急車で移動。入院費用が高額で払えず悩んでいる。自宅安静は難しいか相談。

切迫早産で入院中で36週になったら、もともと通っていた産院に戻れるぽいんですが、そこに移動する時、救急車で行くっぽいんです。(子宮頸管0、子宮口3.5cm開いてる為)

もともと通っていた産院に産まれるまで入院になると思うって入院してる先生から言われ、通っていた産院は全部屋個室で1日2万かかるっぽいんです😭
産まれるまであと30日強あって予定日付近だと高額になる為、払えそうにありません💦

自宅安静に切り替えるのは難しいですかね?😢

コメント

👧👦👼👼👦👶

限度額認定証は申請してないですか?

  • YSM

    YSM


    コメントありがとうございます!

    限度額認定証は治療費だけだったような🤔

    差額ベッド代と食事代は自己負担だった気がしますか適応されるんですか?

    • 3月16日
  • 👧👦👼👼👦👶

    👧👦👼👼👦👶

    差額ベッド代等は自己負担ですが、長期入院の場合限度額申請するのが一般的です。

    • 3月17日
  • YSM

    YSM

    限度額認定証はしてます!

    • 3月17日
茜

36週だと病院によっては切迫早産扱いになるのでは?
私自身切迫早産で入院中で、37週になると保険適応外になるから限度額も使えなくなるので全額自費になるよーとは言われてるので、36週中に一時退院する予定です。
病院に問い合わせるのが1番いいかもしれないですね💦

  • YSM

    YSM

    36w6dまでは切迫早産ですもんね😂

    37週から保険適応外になるんですか?正期産になるからですよね、きっと🤔
    全額自費はツラいですね😱💦

    今、入院してる先生と元いた産院の先生と36週以降の事で話すみたいで月曜日に診察があると思うので先生と相談してみます😭

    • 3月16日
りんご

切迫早産のみの理由で入院されてるのであれば37週になれば退院できそうですよね🧐

頸管が0cmで子宮口3.5cm開いてる状態だったら点滴抜いたりで陣痛が来ることを想定して産まれるまでって言われてるとかじゃないですかね?🥺 もし安定して家が産院から近ければ早産にならない週数になれば退院できそうなきがします🙆‍♀切迫で予定日まで入院は聞いたことないです🥹!

  • YSM

    YSM


    切迫早産のみで入院してます!
    37週に入れば正期産になりますもんね!

    じゃあ長くてもあと2〜3週間で退院って感じですかね🤔

    • 3月16日