※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

高額医療の付加給付金について、偏頭痛治療の注射にかかる費用を旦那の扶養内で補填できるか不安です。付加給付金制度に詳しくないので、月8万超えないとダメなのか心配です。

高額医療などの付加給付金?についてです。
偏頭痛の治療で月1回の注射の治療をしたいです。
(1本1万2~3千円で初回は2本打つようです🤣)
旦那の扶養に入ってるので、旦那の職場に聞いたところ、月8万超えないとダメなそうです。

付加給付金制度にあまり詳しくないので、よく分からないですが
こんなもんなんでしょうか?💦

コメント

𝑘 𝑡 _

限度額使用したいという事でしょうか?それならば旦那さんの区分が「ウ」なのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい!
    その「ウ」が分からないです😭

    • 3月14日
  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    所得によって変わるのですが、8万以上と言う事は、おそらく収入が「ウ」に当てはまり、80,100円こえる支払いになれば、80,100円しか払わなくていいよ。と言う事です(保険適応のものが対象)

    • 3月14日
  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    月をまたいで使用できないので、月に1万2、3千なら限度額は使えませんね💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😭
    トータルだと結構医療費かかるんですけどね😂
    なんかすごく残念です💦

    分かりやすかったです!
    ありがとうございます💓

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

付加給付のない健康保険に加入しているのでは??

公務員、06から始まる組合保険なら大抵は2万越えたらその分戻ってきます。
家族分合算、1人ずつ、病院ごとなど条件は加入先によって違うみたいです。

我が家も夫が片頭痛の自己注射やってますが、
夫の喘息と生活習慣病での治療、家族の医療費で毎月上限額変わるので
2万超えた分は振込されます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!
    付加給付のない健康保険加入とかもあるんですね💦

    旦那さんは注射治療初めてどのくらいの期間ですか?
    私も正直注射治療したいです!
    でも付加給付が無理なら考えますね😢

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中小企業だとないですね😓

    もう2年はやってると思います!発売当初からなので(笑)
    毎月のお金がネックになるので、お財布と相談したほうが良いです😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2年もかかるんですか?😲
    結構長いですね😭

    今度先生と相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の主治医は1年打ったら少し間あけて、痛みの頻度や強さが出てきたら受診って感じです。
    あと、注射以外にもMRIの定期検査(年1くらい)もやってます。
    注射して良くなっても薬切れたら痛み出てきますね🥲夫も数ヶ月中断してますが、そろそろ限界そうです。

    あと、夫のは
    最初から1本、月1本のやつです!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬が切れたらまた繰り返すんですね💦
    キリがないですね😂
    偏頭痛って本当に鬱陶しいです!

    旦那さんの辛さ私には分かります。


    とても勉強になりました!
    ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🍊

年間で10万円こえるようなら医療費控除なら可能そうですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も、どの人も年間10万超えれば出来ると思ってました💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    医療費控除はできると思いますよー!出来ないんですか??

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは旦那の年収とか関係なく出来ますか?
    入院、手術じゃなくても申請できるんですかね?

    無知ですいません😢

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    年収高い方が還付金は多い(払う税金が多いため)ですが、入院・手術に関係なく医療費が10万超えていれば出来ますよー!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    参考になりました!

    • 3月14日