※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

扶養に入るべきか悩んでいます。仕事を見つけたら社保と厚生年金に入る予定ですが、一年以内に仕事を探すなら扶養に入らない方がいいでしょうか?

扶養に入るか迷ってます
仕事を見つけたら社保と厚生年金に入るつもりです
入って抜けたら旦那の税金が高くなると聞きました一年以内に仕事探すなら扶養には入らない方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の税金高くなるより毎月の収入アップ、老後の年金アップのほうが大事なので扶養外で探しますね🤔

こんこん

社保、厚生年金に入っていても、1〜12月のはじめてのママリさんの収入によっては夫側の税扶養(配偶者控除)に入れますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうやってはいるんですか?

    • 3月13日
  • こんこん

    こんこん


    年末調整、確定申告時に夫側の申告で入れます。
    条件など詳しいことは配偶者控除または税扶養で調べてみてください😊

    • 3月13日
やすばママ

パートで見つける場合、子供が熱などで思うように仕事に入れず、扶養外で働きたかったのに、働けなかった!!!っていう事もあるので、

子供に年齢や体調、仕事始める時期によっては扶養内でスタートするのもありだと思います。