※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつ
子育て・グッズ

明日、発達心理相談にいってきます。なにが気になってなにが困っている…

明日、発達心理相談にいってきます。
なにが気になってなにが困っているか
まとめているんですが、
最初の面談で、「これだけは伝えておくと後から
話するのにスムーズになる」みたいな
内容ってありますか?

娘は目立った問題行動や特性とかはないんですが
見通しがないものに対しての不安感が少し
人より多めに感じ、行った事ない場所に対しての
ぎゃーってなる事が多いです。
すごく繊細(悪く言えば神経質)で、
すごく変な所でこだわりがあり
特定の音に敏感に反応し不安定になります。
(男性の笑い声や大声、赤ちゃんの泣き声とか)
気になる事があればそれが優位になり
普段気をつけている事もできなくなってしまう。
叱られた事に対してショックがでかすぎて
2回ほど過呼吸になった事もあるほど。

困った事に天気が悪い時が1番この行動達が
普段の倍出てくる事。
今日も天気が悪くてそんな感じで幼稚園いきました…

一歳半検診ではなにも言われなくて、
発達が気になる方だけ受ける2歳健診受けました。
そこでは様子見と判断されました。

私自身ADHDであり、その遺伝が受け継ぐ可能性も
高いと言われていたので心配です。

4歳児特有の事と言われたらそうなのかな
と思える行動だけれど一歳からずっと対策続けてて
それでも変わらなくて、同じ事の繰り返しを
続けていくことにどうしたらいいのだろうか
って思う事もあります。

私は障害者福祉の勉強もしていたし
勤めていた歴も長いので余計に障害に関しての
センサーが強めにでてしまうのかもしれません。
ただ自分の子供になった時にどういう風に
心理士さんに伝えれば比較的数ある時間の中で
スムーズにやりとりができるのか気になります。

こうしたらよかったよ!みたいなのがあれば
教えてください💦

コメント