※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の転勤で6月から転居が必要。娘の幼稚園入園に悩み中。帰省して実家近くの幼稚園に入れるか、退職して一緒に転居するか。不安な状況でアドバイスを求めています。

夫が6月に転勤が決まりました。
ただ6月からしか現地に住めないため、4.5月は今住んでいるところに住むしかありません。
私はパートですが、仕事をしています。

問題は今年年少クラスで入園予定だった娘のことです。
入園するはずだった園は辞退予定です。
転勤先は土地勘も全くなく、娘も繊細なところがあり、ちょっとしたことでギャン泣きします。
そんな娘と見知らぬ遠い土地で半端な時期に園探し…
私自身もかなりナーバスになっています…
ついていくなら仕事も退職せねばならず…

そのため
①現在の自宅から隣市の実家に帰省し、娘を実家近くの園に入れる。そして仕事も続ける?転勤先の環境や幼稚園を1年かけて見極め、キリ良く年中で転園。あるいは単身赴任のままにする
②退職し6月に帯同

やはり年少から一緒に入園した方が良いのでしょうか?
朝はずっとグズグスで①②いずれになっても不安しかなく、娘がスムーズに幼稚園に通えるのか想像できません。①はまだ実母に頼れるだけ少しマシなくらいかもしれません。

経験者の皆さんもそうでない人もアドバイスをお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

たった2ヶ月だけの入園、通園はお子さんにも負担でしょうし、園の準備品やそれに掛かる費用も大きいので②という選択にし、6月に現地で「入園」という形にされてはどうでしょうか?

2ヶ月空白期間が出来てしまいますが、ようやく少しづつ慣れてきたのにすぐ転園というのもお子さんには酷な気がしますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年間地元で暮らしてから、現地に合流し帯同というのはどう思われますか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別々に住むなら丸3年(卒園まで)
    一緒に住むなら帯同
    を選択します💦

    お子さんが繊細という一言が無ければ、1年間実家で…はありだと思いますが、ただでさえ母子分離で不安になる子の多い入園なのに、更に転園でまた1から…となるとお子さんが相当辛いと思います。

    ちなみにご主人の転勤場所はかなり遠い地域ですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりキリ良くということですよね。娘はしばらくして慣れると楽しめるようになるのですが、母子分離不安が強めかとは思います。実母(娘にとってはばあば)が大好きなので、下手に実家に戻ると別れる際に転園とばあばの別れと二重に悲しませてしまうのかなという懸念もあります。実家は帰省OKということで、サポートもしてくれると言っています。

    夫の転勤場所は車で2時間ほどです。ただ連休がないため、単発の休みでその都度帰宅するのは難易度が高いかもしれません😭私が行った方がいいかもです。

    夫もどちらかというと今年は帯同しても私の負担が大きすぎて、実家で様子見をした方が良いのではと言うスタンスです。悩みすぎて禿げそうです。しかも今日中に決断せねばならず…

    • 3月12日
ママリ

年少さんは6月でもまだまだ慣れない子が多いので(4月はあっという間に終わりG.Wでリセットされてしまうのもあるあるです)私なら6月に入園がいいと思いました。

繊細な子は1年で転園してまた新しい環境になれなくてはいけないほうが負担だと思います。

ママも知らない地は色々大変だと思います🥺
でも幼稚園には他にも泣いちゃう子沢山いますしウチの子だけ…と不安になる必要ないですよ。

うちは途中入園ではないですが入園申し込み日間際の引越しでかなりバタバタでしたがネットで園の雰囲気をみて見学に行き今の園に決めました。
これもご縁と思ってます。
4月末や5月に園説明会や見学会をやっている幼稚園もあると思います。
まだ大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    現時点で何度も通った入園予定の幼稚園ですら人見知りが激しくよく泣きます😭自分自身も仕事(専門職)に未練があり、帯同を悩んでいる状態のため、そんなメンタルで転勤するのも不安で。ただ残っても両立できるのか不安で決断しきれず困っていました…。

    ただやはりママリさんも仰る通り、また新しい環境にさせてしまった場合、娘の気持ちがとても心配なので、帯同の方向で考えてみようと思いました。

    • 3月12日