※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

入籍してから1年経ち、子供が落ち着いたり復職を考えてから、結婚式を挙げるのは今後1〜2年後になりそうです。今更でしょうか?

皆さん結婚式は入籍してどれくらいの期間で挙げましたか??

結婚式を挙げたいのですが授かり婚だった為もう既に入籍して1年経ってしまっていて
子供が落ち着いたり復職を考えたらあと1〜2年後になりそうです...
それから結婚式挙げるのって今更ですかね...😭

コメント

はじめてのママリ🔰

入籍して3ヶ月後に家族婚しました!
元々フォトでいいやーって思ってたんですが義母がした方がいいって言って探しました😅笑

結婚式のタイミングはいつでもいいと思います!!
むしろ数年経って結婚式をする事は素敵な事ですよ〜☺️✨ご家族も喜びますし、お子さんも居る結婚式も思い出になります!!かわいいし😍笑
あの時すれば良かった〜ってなるよりはした方がいいです😊

とまと

入籍して4ヶ月半で式挙げました🙋‍♀️
授かり婚の場合は入籍から1〜3年経って式挙げてる方
多い印象です!結婚何年目でも
式挙げるのは悪いことじゃないし
ご本人が面倒くさくならないなら
周りは祝福してくれると思いますよ😊

サクラ

私も授かり婚ですが、分かった2週間後くらいに入籍して、2ヶ月後に結婚式しました

ままり

私はデキ婚だったので
入籍して約1年後です!
子供が7ヶ月の時に式を挙げました!

s

私も授かり婚です!

2年後に挙げました😊
本当は1年ちょっとのはずだったんですが
コロナで伸びて結婚2年目になりました🥺

私はやって良かったと思ってます😌

すみ

のんびり準備をしたかったのが理由で、入籍の1年後に挙式しました☺️

デキ婚で挙式はしないと言っていた友人が入籍から5〜6年経ってからやっぱりやる!となり、既にご祝儀を渡していたので今回も必要…?と友人達と悩んだことがあります😣
お金の面は本人に聞きづらいので、その辺だけ教えてくれたりすれば有難いなと思います☺️
おめでたい事ですし今更とは思わないです!