※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

障がいに触れる内容が含まれてます。不快に思う方は見ないで下さい。心…

障がいに触れる内容が含まれてます。
不快に思う方は見ないで下さい。
心が乱れてるので本音を乱文で書いてます。

旦那のことが大好きで、若い頃わりと遊んできたので、色々な経験して色んな人見てきましたが、今の旦那が1番大好きだし、一緒にいると楽しくて心休まるし、旦那といる自分も好きになれます。

そんな人と結婚できて本当に本当に幸せでした。
過去に辛い思いばかりしてきて
恋愛もそうですが、家庭環境も最悪だったので。
人生で1番幸せでここからたくさんの幸せがまってる
自分には無縁だと思ってた、私が1番理想としてた幸せがやっと手に入った。そんな気持ちでした。

そんな大好きな人との子供も、望んですぐに妊娠。
義家族も本当にいい人達で
私にはこんな幸せ勿体無い。って思えるほどでした。

だけど、、、
産まれてから子供に障がいがあるのがわかりました。
必死に受け止めようとしてますが
何をどう思っても綺麗事にすぎない
育てるのは私。

育てる自信がありません。
正直、死んでくれたらいいのに。って思ってしまう。
どんなに頑張っても障がいが治ることはない
なのに何で頑張らなくちゃいけないのかって。
どんな子でも可愛いなんて綺麗事にしか思えない
愛せる自信がない。

だけど旦那は我が子を可愛い可愛いって
障がいがあっても守り抜くって。幸せにするって。

旦那のことをよくわかってるつもりなので
本心だと思います。

だからこそ辛い。

離婚したほうがいいのではないかと。

旦那と義両親だけで育ててあげたほうがいいのでないかと。

このまま一緒にいたら旦那の心も壊してしまう気がする。

私は育児放棄してしまいそう。
そんなことしたら旦那に嫌われるのもわかってる。

じゃー仕事辞めて旦那が主夫になればと思うけど
私が家族を養えるほど稼げるわけがありません。

旦那とは一緒にいたいでも障がいをもった子と向き合い愛し育てていく自信がどうしてもない。

コメント