※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
お金・保険

国民健康保険の支払いについて、前住んでいた市と今住んでいる町から同じ期間の支払いを求められています。被ってしまうのは仕方がないでしょうか?

税金に詳しい方いらっしゃいますか?💦


去年引っ越しました。


令和5年の、国民健康保険の1期は
前住んでいた市に支払い済みなのですが、


今住んでいる町からも
令和5年の国民健康保険の1期の支払いを
してくださいと紙が届きました💦


これは被ってしまうのは
仕方ないのでしょうか?!💦

コメント

優龍

国保は
1〜10期とか
1〜8期とか
自治体により違いますが
いつから
国保に入って
何期分払ったんでしょう?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    国民健康保険に全く良く分かっておらずで…😭
    国民健康保険は10年くらいになるのですが
    今の市に引っ越したのは
    5年の6月くらいです💦

    今住んでいる所は1期〜7期未納なので払ってくださいと紙が来ました…
    県民税、国保、年金払いに行ってるので前の市のもの今の市のものでごっちゃごちゃになってしまってどこにどれだけおさめたのか良く分からなくなってしまいました…😭

    とりあえず1期〜7期の分週明けに払いに行こうと思ってますが🥺

    • 3月8日
  • 優龍

    優龍


    前の市には
    保険証は返還し
    脱退届は出しましたか?

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    はい!全て済んでます!

    • 3月8日
  • 優龍

    優龍


    前の市の
    過払いがあるんじゃないかと思います。

    納める前に
    事情を説明し
    指示を仰いだ方が良いと思いますよ。

    前の市には
    何期分払うべきだったのかも
    聞いて、過払いがあるなら
    返還してもらう必要があると思います。

    払った領収書、
    または控除証明書などはありませんか?

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    とても分かりやすくありがとうございます!!

    領収書はあったり無かったりしていますので
    前の市役所にも行って
    どれだけ払ったのか確認しに行ったほうが良さそうですね。。

    • 3月8日
  • 優龍

    優龍


    そうですね。
    私も引越し前と引越し後で
    どちらにどう払うべきかは
    詳しくはわかりませんが

    絶対重複はないと思いますので
    払う前に
    前の市には確認をして
    今の市もこんな事情ですが合っているかを聞いた方が良さそうです。

    • 3月8日
  • 優龍

    優龍


    意外とお役所仕事は
    ずさんでアナログなので。。。

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    なかなか私自身、
    税金について良く分かってない上に、引っ越してしまったので
    どこに支払えば良いのか分からなくなってしまって💦

    とっても詳しくて、大変助かりました。
    とりあえず役所に行って参ります😭
    ありがとうございました✨

    • 3月8日
ほしこ

以前国保税の仕事をしていた者です。

よく勘違いされる方多いですが、1期は1月分ではありません。
12ヶ月分を8回から10回に分けて支払うので、1期分で何ヶ月分の保険料というわけではないです。

そして国保税は7月以降に決まることが多いです。
6月に引っ越したのであれば、前の自治体の1期が4.5月分、今の自治体の1期以降は6月から翌年3月までの保険料を8回とかで分けて支払う形になります。

国民健康保険の課税通知書はありませんか?そちらに、何月分支払うべきか書いてあります。1期分だから重複してるという訳では無いです。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんですね!!
    国保税でお仕事されていた方のお話、有り難いです。

    確かに説明をされて気付きましたが勘違いしておりました💦

    届いた紙を見てみたら
    仰る通り、
    今の自治体の1期はR05.7月、
    7期はR06.1月

    と書いてありました💦
    という事はやはり、私は今の市に国民健康保険を1期〜7期未納になっている事になりますよね…

    前の市に払って居るつもりでいました💦
    こんなに滞納しているとは1ミリも思っておらずお恥ずかしい限りです……
    週明けに全額すぐ支払いに行きます😭😭

    • 3月8日
  • ほしこ

    ほしこ

    今の自治体の納付書は、納期限到来したものの納付書は何枚あるのですか?1期の納付書がお手元にあって、2期以降の納付書で支払い済みなら、未納は1期のみだと思います。

    あと、もしご不安なら前の自治体、今の自治体に、「令和5年度の国保税が課税されている月は、何月から何月分か?」と聞いて、それぞれ重複がなければ、二重で課税されていることはないことがわかるかと思います。ご参考までに。

    国保税に限らず、税金は多く納めたら還付になるので、分からなくなったら払うのもひとつの手段です。多かったら返ってくるだけなので。

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    国民健康保険の納付書は一枚も持っていなくて、
    今日突然1期〜7期未納になっています。という紙が届いたのでびっくりしたというところです。。

    過去に納付書が届いていたのに
    全て捨ててしまったのかもしれないです。。

    前の自治体と今の自治体で
    万が一重複があった場合は
    自分から言わないと分からない感じですよね、、?😭

    • 3月8日
  • ほしこ

    ほしこ

    それなのであれば、1から7期未納なのかと思います。
    窓口に行けば払えますし、電話などで納付書の再発行も出来ると思います。

    引っ越しのタイミングが悪いと一時的に〇月分を重複して支払うということはありますが、引っ越ししたのであればその時点で税金を再計算するので、今何も還付に掛る通知がなければ重複して払ってるものはないですね。自分で言わないと税金を計算しないことはないので大丈夫ですよ。

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    税金について、いまいち良く分からずごちゃごちゃになっていたので今回説明して頂いて、とっても分かりやすく、理解出来ました、大変助かりました🙇

    週明けに支払い済ませて来ようと思います✨

    • 3月8日