※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
子育て・グッズ

息子の発達について心配です。他の子供たちに比べて落ち着きがなく、言葉も限られています。一歳半検診で相談予定です。

長男の発達のことで心配になりました。
今日 保育園の入園説明会で息子と同じくらいか少しお兄ちゃんかな?と思う年頃の子達が3、4人いました。
親が説明を受けている間先生が1人いて子供たちを見てくれている感じだったんですがその子達はおもちゃでおりこに遊んでいたのですが息子だけ走り回って(お遊戯会のホールのような場所だったので)平均台に登ったり親に用意されている椅子に登って立ったり壇上に登ったり、おもちゃをもらっても投げてしまったりと1人だけ落ち着きがないように見えました。
家でもほんとに活発に遊んでるのでそんなものだと思っていたのですが他の子たちの落ち着きを見てすごく不安になりました。
発語もママ、パパ同じ呼び方でそれだけしか言えません。
歌が好きで手遊び歌などは3.4曲くらいできたり、音楽にのって揺れていたり、笑いましょうわっははーの歌では「わっははー」と言ったり「イエイイエイ」と真似したりはします。
指差しも遅くて1歳4ヶ月まで出ませんでしたがするようになってからはよくこれ何?と指差しで聞いてきて「りんご」などと教えてあげると「うん」とは返事?するのですが真似しようとしたりはしません。
お掃除も好きでコロコロ?をかけてくれたり掃除機を手伝いたがったり、クイックルワイパーもよく自分で持ってきてかけてくれます。
弟のことも泣くと私がトントンであやしているのを見て
次男が泣いてても私がすぐ行けない時など長男がトントンしてくれていたりしてすごく成長も感じています。
成長、発達は個人差があると言い聞かせて基本的には気にしないようにしてきましたが、今日の落ち着きの無さを目の当たりにしてどうしても心配になってしまい。
もうすぐ一歳半検診があるのでよく相談しようとは思ってますが、みなさんの意見もよければ聞かせていただけたらなと思いました。

コメント

咲や

1歳半ぐらいならそんなものですよ😊
1歳半以上から通える児童館のリトミックに半年通いましたが、1歳半でも2歳ぐらいでもウロウロしている子はいますよ
絵本を読む時は絵本の前にずらっと並んで見る子ばっかりです🤣
大人しく膝の上で見ている子が半分もいないですね😅
手遊びは次男はは嫌いでやらせようとすると怒ります😂
長男もやらなかったですが、幼稚園に入ってからリズム音痴ということが判明しました🤣
年中になってもウロウロしているなら発達障害を疑った方がいいですが、だいたいそれまでには落ち着くことが多いですよ☺️

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    そんなものですか。ありがとうございます。
    リズム音痴から手遊び歌やらないことがあるんですね😳私はすごくリズム音痴なので今のところ私に似てなくてよかったです🤣
    年中さんが目安なんですね。もう少し様子見してみます。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

一歳半なら、そこまで心配することでもないと思いました!
ほんと、それこそ個人差のレベルなので…
もう少し大きくなって、2歳〜3歳で落ち着くし
もし、そのくらいになっても落ち着きがなかったら、再度相談してみるってくらいで大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!
    個人差ですよね。まだまだ心配しても調べようがないですし、無駄に心配するのはやめようと思います!

    • 3月7日
ままり🐈‍⬛

個人差と性格の違いってのもあります。
うちも1歳半検診のときに同じ月齢の大集団を見ましたが、様々でした。
うちは雰囲気に気圧されるタイプなのと場所見知り発揮し、シールやクーピーを持参していたので、はたから見たら私の膝にちょこんと座ってお利口さんだったと思います。(その後、検診でギャン泣きしてカオス→受診拒否🤣)
まわりは、ギャーギャー泣いていた子、キャッキャッ走り回ってお母さんが白目むいてた子、寝ちゃってる子すらいました。
なので、たまたまその子たちがそういうタイプだっただけで、1歳半ならまだまだ心配しなくていいと思います😊
育てにくさを感じたら、相談する感じでもいいかなぁと。

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!
    大変でしたね😰うちはどうなることやら💦
    キャッキャッ走り回られて白目むいてる自分が想像できます🤣
    うちも何か気のまぎれるおもちゃ持って行こうと思います!
    育てにくさ基準で考えられると少し安心できるかもです!とても参考になりました!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

我が子(1歳半)と全く同じで共感の嵐だったのでコメント失礼します😂

私は子ども関係の仕事に就いてて、発達障害の子達を見てきました。
が、、我が子となると心配が尽きません(笑)
うちも発語も多くないし、家でもどこでも活発で常に小走りなタイプなのですが、他の子より元気がありあまってるんだなとポジティブに思っています😂

お話を聞く限り、ママさんとコミュニケーションは取れていると思うので、1歳半だとまだ個人差があると思うので大丈夫かなと思いました!
多動等はもう少し年齢が大きくなってから顕著に表れると思うので、園に入って集団生活をしたらまた変わるかもしれません😊

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!共感していただけて嬉しいですー!

    我が子となると別ですよね🥲
    常に小走り!うちもです🤣
    元気なのが1番ですもんね!
    コミュニケーション取れるようになって凄く楽しくなりました。
    そうですよね。集団生活するとグンと成長しますよね!また明日から心配しすぎず、子供の成長を楽しみながら子育て頑張ります😊💪

    • 3月7日