※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをすることについて心配しています。指しゃぶりが癖になるかどうか気になるようです。指しゃぶりが寝る習慣になるのは避けたいと考えています。

最近指しゃぶり?こぶししゃぶり?をよくします。
後5日で生後3ヶ月です👶🏻
おしゃぶりは咥えてもポイってするのでしてません。この時期の指しゃぶりは見守っておくで大丈夫ですか?癖になりませんか??寝る前に指しゃぶりをしてそれをしないと寝れないとかになったら嫌だなと思って…

コメント

ラティ

子供によりますね🤔
寝る時、長女はしゃぶりませんが、長男はしゃぶります笑
次女は今のところ半々です…🙌

  • ことママ

    ことママ

    なるほど…今はまだ見守ろうと思います😂ありがとうございました!

    • 3月7日
るー

うちの子もこぶししゃぶり最近します😊
あと、ガーゼとか布、縦抱きしてる時の私の二の腕も食べます笑
口に入れて確かめる、成長の証だと思うので今は食べたいだけ食べさせてます笑

  • ことママ

    ことママ

    すごい色んなもの食べるんですね笑
    私もそう思って見守ろうと思います☺️ありがとうございました!

    • 3月7日
👦🏻👶🏻

上の子も小さいうちはしてました!気づいたらしなくなってましたよ🤩
下の子も今拳しゃぶりして寝落ちって感じなんですけどそのうちしなくなるだろうなって見守ってます😌
ハンドリガードの一環だと思います🤗

  • ことママ

    ことママ

    うちもしゃぶって寝落ちしてます🥹今は見守ろうと思います☺️ありがとうございました!

    • 3月7日
はじめてのママリ

うちの子は生後1ヶ月から拳しゃぶりをはじめて今や左右同時に口に突っ込んでるくらいの拳ラバーです🙌
気づいたらしゃぶってるので止めるのは不可能だし、ギャン泣きしてても思い出したように拳しゃぶって落ち着いたりするのでありがたくしゃぶってもらってます!笑

この時期の指しゃぶりはハンドリガードと同じで成長過程の1つですし、できるだけ手を清潔にしてあげて見守りでokだと思います😄

  • ことママ

    ことママ

    両手同時はすごいですね!笑
    手と口の周り荒れないように気をつけつつ見守ろうと思います☺️ありがとうございました!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

この時期こぶししゃぶりすごいですよね!うちの子よだれでびっしょびしょになってます🤣
こぶしごとだったら大丈夫ですが親指だけしゃぶると癖になりそうなので、親指だけ吸いそうになってる時は引き抜いてこぶししゃぶりに変えてます😅

  • ことママ

    ことママ

    癖になっちゃいそうですよね😂うちも見ている時は引き抜くようにしてみます!ありがとうございます!

    • 3月7日