※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

友達が揺さぶり遊びをしてくれたけど、赤ちゃんは元気で問題ない。揺さぶられ症候群は何秒間で起こる可能性がある?

今日ベテラン保育士の友達と
子連れで遊んでいたところ、

うちの子結構はげしく揺らすと笑うタイプで、
飛行機をしたりぶーんっと抱えながら走ったり
して遊んでもらってました。

もう8ヶ月なので首も座ってるのですが、
一度、脇下をかかえた状態で
ガタガタガタガタッ!と言いながら
前後に揺らす、揺さぶられ症候群の例の形をされました。
友達は揺れる遊び?をしたんだと思います🥲
2秒間くらいで4往復くらい小刻みに
首が前後左右に2秒間くらいグラングランなってました。w

友達は0歳児を10年間みているベテラン保育士で
きっとこれくらいのことは日常茶飯事で
危なくはないとの認識だったと思います😩

笑ってたし、その後もいつもと変わらず
元気で食欲もあれば問題ないですよね。

赤ちゃんはそんなに脆くないでしょうか。

揺さぶられは何秒間くらいやってると
可能性があるものなんでしょうか。
2秒間くらいでした、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

びっくりしましたね。
大切にしてほしいですよね!
今いつも通りであれば大丈夫だと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

大丈夫かと思います☺️

メル

小刻みレベルなら問題ないと思いますよ。たぶん、あれは、激し過ぎて誰が見てもすぐさま止めに入るレベルです💦(YouTubeとかでも動画で見れるので、見たことありますが、普通に子どもと関わっててやることないです)

でも、気になっちゃいますよね💦お友達さんなら、正直にやめてほしいなって言っても良いと思いますよ♡