※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩の内容について第三者の意見が聞きたいです😅わたし達は結婚…

旦那との喧嘩の内容について第三者の意見が聞きたいです😅

わたし達は結婚前から長く同棲をしていて そのときはわたしも旦那も低年収で給料はほぼ同額。生活費を同額出し合ってやりくりしてました。
その後 旦那は勤続年数を重ねて役職持ちになり年収も同棲時代に比べて倍近くなり わたしは第二子出産時に退職→一年前に正社員フルタイムで転職するものの 残業も出来ず年収は同棲時レベルの低年収になりました😂!

なのでわたしと旦那と年収は倍近く違います😞
それなのに生活費は相変わらず折半です💦
さすがに同棲時代みたいに完全な折半ではないですが 6対4くらいです。。
内訳は生活費(家賃、光熱費、サブスク代、保険代など)は旦那持ちで わたしは貯金と子供に関する雑費、保育園費用や 旦那からもらう生活費で足りなかったら「そっちで出しといて〜」と言われることも年に1.2回はあります😅
それに家電購入や固定資産税などまとまったお金はわたしの給料から毎月してる貯金から出してるから トータル経済的な負担は一緒なんじゃ?と思う部分があります。
なのでお互い 自由に使えるお金にはかなり差があります。
何回かもらえる生活費を増やすか お小遣い制を提案しましたが 旦那から「その代わり 経済的なことで困ったら全部そっちの責任な」みたいなことを言われます(言葉はもっと優しいですが💦)
わたしも低年収とはいえ 正社員だから全く貯金できない!全然お金ない!というわけではないですし 食べるものには困ってませんが よく旦那の会社で役職持ちと知られると旦那さん稼いでていいねーと言われますが その恩恵は家族には還元されません笑
むしろ休日出勤やら残業やらでわたしはずっとワンオペです😞
まぁ子供にはおもちゃ買ってあげたりいろいろ還元されてますが笑

わたしの不満は 旦那の年収だったらもう少し生活費を入れてもらって負担を減らしてほしいということで 旦那の言い分は夫婦の収入は家のお金なんだから どっちが負担しても同じ。 食べるのに困ってるわけでもないし。となぜわたしが怒ってるかわからないみたいなんです😞

経済DVといったら言い過ぎでしょうが このモヤモヤしてる気持ちを共感していただけますか?

わたしの価値観的に年収が同じくらいなら生活費折半もありかなぁと思うんですが💦

コメント

ハーマイオニー

お金を一緒にしないのはなぜですか?うちは旦那の給料でやりくりをし、私のパート代は完全に貯金扱いです。結婚して、子どもいて、これからずっと一緒にいるのに、このお金は俺の、私のってちょっと寂しい気持ちになりそう🥲

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    批判しているわけではないです、もしメリットがあるなら教えてほしいです✨

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    一応 書いたつもりなんですが わたしは一緒にしたいんです!
    ただ そうすると経済的に困ったら全部わたしの責任みたいなこと言われて(わたしが管理することになるから) それならそれぞれの管理がよいかなって🥺

    メリットはわかりません笑

    ただ自分のお金だ!俺のお金だ!はちょっとニュアンス違うと思います💦
    ただ収入が違うんだからもう少し負担してくれても良いんじゃないかな?と😅
    その方が貯金も増えるし あくまで家族のためです🥺

    伝われば嬉しいです!

    • 3月2日
ぽに

私も旦那が役職に上がって初めての給料貰う前に、収入増えるなら負担額が増えるのは当然なので、現金で○円下さいね、もしくはお小遣い制にするかどちらかです、嫌なら離婚です☺️と言いました☺️
本当にそれを断られるならこいつは家族の為に働いているという感覚がないのでいつまでも独身でいたいならどうぞご自由にって感じで本当に離婚を考えてました笑
生活費を出し渋るような旦那いなくても一緒なので☺️
もっとガツンと言ってあげればいいんですよ!
丸っと養ってくれている訳でもないのに何を偉そうに...
私も収入が倍違うので、出す出費も倍違くないと納得できないので今は倍払ってもらってます。
私も旦那が役職になる前に周りに相談しましたが、負担額増えるのは当然じゃない?!と周りも賛同してくれたのでやっぱそうだよねぇ!と強気で行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    旦那から「なにが不満なのかわからん!」みたいに言われて あれ?わたしがずれてるの?って不安でした笑

    そこまできっぱり言えるの カッコ良いです!
    出し渋るというか、、 多分本気で困ってるなら出してくれるはずなんですが そっちも働いてるよね?みたいな感じで😅

    • 3月2日
はじめてのママリ

旦那さんの言い分としては夫婦の収入は家のお金だから生活費を差し引いて残ったお金も全てが1人の遊興費とかではなく家族の為に資産運用か貯金か何かしらしてるって事ですよね?
残ったお金は全て自分のものなら言ってる事、矛盾してますよね😒
6対4の部分は支出に対してのみにして、貯蓄分は別にお互い出し合う、余った分がお小遣いとしたらいいのかなと思いましたがどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    旦那は旦那で不測の事態があったときのため貯金はしてるみたいです!
    資産運用してるかは、わからないですが性格的にしてないはず笑

    とりあえず生活費の負担割合は今まで通りで 貯金額をきっちり決めてお互い出し合う。
    自由に使えるお金をお互い明確にする みたいな感じですかね?
    理解力なかったらすいません💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    例えば貯金以外の支出が毎月30万だったらそこの割合を収入比に合わせて負担を決めて貯金の分も同じように決めるという事です😊ママリさんの負担した貯金だけ何かあると目減りしていき、旦那さんがしている貯金が不透明なのが不満に繋がるのかな?と思いました。
    後、残った分は各自自由でいいかなと。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!めちゃくちゃ参考になりました!

    ありがとうございます😊

    • 3月2日