※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

朝は静かで夕方から胎動が増える37週6日の状況。動きが少ないと感じるが検診前に早めに連絡した方がいいでしょうか。

37週6日です!最近、朝から胎動が全くないわけではないのですが、ぐにょーんとするのが1時間に2〜3回です。夕方〜夜にかけてはすごく感じるんですが、比較的朝は静かな気がします。臨月はこんな感じなんですかね?
30分に10回とか言われますが、そんなに動いてないと思います🥺今日夕方から検診なのですが、早めに言ったほうがいいでしょうか😭

コメント

ネネ

静かな時は静かですよ〜🤣
動く時はすごいのに笑
1.2時間に1回は動いていれば神経質にならずにオッケーと言われました(^^)
でも心配ならストレスはよくないので早めに病院にいくのも良いと思います✨
もう臨月ですし数時間、数分が左右する事もあるみたいです…

  • なな

    なな

    そうなんですよね🥺
    正産期に入ると余計に感じにくくなるんですかね😿
    先程横になったら動いてるのわかったので様子見てみます🥹
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰‪

臨月になると赤ちゃんも子宮内が狭くなるので動いてない訳ではないですがめちゃくちゃ動いてた少し前と比べて大人しく感じますよ☺️

わたしも早朝はあまり感じなくて
生きてる!?って何回も思いました笑
一度それで病院にも行ったことがありますが
「うん。めちゃくちゃ動いてるね!」って先生に言われて恥ずかしかったです😂

個人的な意見ですので心配なら早めに行った方がいいと思いますが、少しでも胎動感じるなら大丈夫とわたしは先生に言われました☺️

  • なな

    なな

    もう正産期なので前みたいな激しい動きはできないんですよね💦

    私も朝方いつも動かなくて心配になります🥺

    横になってみたら動いてるのわかったので少し様子を見てみます🥹
    ありがとうございます😊

    • 3月1日