※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休の手当について、妊娠してしまうと雇用保険の期間が白紙になり、再度1年以上勤めないと手当がもらえないでしょうか?

育休の手当について教えてください😭

今1人目の育休中で、4月から正社員フルタイムで復帰する予定です。

1人目が不妊治療で数年かかったこともあり、会社には申し訳ないですが、今月から2人目の妊活を開始しています。

4月が慣らし保育で月の半分以上お休みをいただくことになりそうで、4月はパート契約になり、5月から再度正社員で契約することになると言われました💦

この場合、今すぐ妊娠してしまうと 1年以上払い続けていた雇用保険の期間が白紙になり、再度フルタイムで働く5月から最低1年勤めないと育休の手当がもらえないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険は一旦抜けるんですか?パートでも1ヶ月だけならそのままじゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    慣らし保育が長めに設定してある園のようで、最後の5日間しか出勤できそうにありません💦

    多く見積もっても、収入が5万円くらいになると思うので、この1ヶ月間だけ扶養に入ることになると思います😢

    そうなると今まで6年以上フルタイムで納めてきた雇用保険が一旦リセットされて、
    フルタイム復帰してから更に一年働かないと手当は支給されないでしょうか?💦

    的外れな質問でしたら申し訳ありません😭

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的には退職せず1ヶ月のみ雇用保険はずれるだけではリセットはかからないです!

    • 2月29日