※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
ココロ・悩み

ピアノを習い始めた娘がレッスンで宿題を忘れ、練習がうまくいかない。下の子のイヤイヤ期でレッスンに付き添えず、動画を撮りたいが先生にはどう思われるか不安。同じ状況の方の対処法を知りたい。

上の子の習い事のピアノについてです。

元々は私が子供の頃少しだけピアノをやっていたし、主人も音楽が好きなのでピアノやってみない?と娘に聞いたら、やる!!といった感じで始めました。体験には一箇所しかいかず、娘もこの先生に習いたい!とやる気満々で、先生もこんなにやる気のある子に習って欲しい!と言われ決めました。

好奇心旺盛で元気いっぱいの女の子で、ピアノ始めて一年になります。先生は結構サバサバで厳しい感じで、小学生中学生の生徒さんたちはコンクールに出たりしています。元々電子ピアノを持っていたのですが、先生に本物のピアノじゃないとタッチが違うので買ってくださいと言われ、高かったですが買いました。

金曜日の18時半から40分間ならっているのですが、主人はその時間仕事なので、初めの頃は下の子を連れて行き、私と下の子で同じ部屋でレッスンを見ていました。
ですが最近はあまりにも下の子の落ち着きがないのでレッスンの付き添いはせず、上の子一人をピアノの先生に預け、私と下の子は終わりの時間になったら迎えに行くと言う感じでやっていました。

一緒にレッスンを見に行っていた時は、家で練習するときに、「先生こんなこと言ってたよね!ここに気をつけて練習しよう」とか言えていたので練習できていたのですが、今はレッスンに付き添ってないので、先生にどんなことを習ったのか全くわかりません。娘も、「先生なんて言ってた?」と聞いても意味不明なことを言うので、ちゃんと頭に入ってないと思います。一応弾いてみたりはするのですが、言われたことが練習出来ていないので意味がないです。

先日、金曜日の祝日の日があり、主人が仕事が早く終わったので下の子を主人に任せて久しぶりにレッスンを見に行きました。当たり前ですが全くできていませんでした。
先生は、レッスンの初めに必ず「はい、宿題のページ開いて。やってみて。」とさせるのですが、もうどこが宿題だったのかすら娘は覚えていないって感じで、先生も呆れてました😅娘もやってみても全然出来なくて、泣きそうになっていました。けどその時は泣きそうになるんですが、その後すぐケロッとなって先生にも笑いながら話しかける子です。笑 レッスンが終わった後は「たのしかったーーー」といつも言ってます😅切り替えが早いのは良いのですが、あまり怒られたことを気にする様子がなさすぎて、それもどうかと思います😅
その日、娘のレッスンの前に小学6年生のめちゃくちゃピアノが上手い子のレッスンで、少しだけ見ることができました。その子のお母さんは後ろについて、先生に言われたことをメモを取っていました!やっぱり親がそこまでしないといけないのかな〜と思いました。

ただうちは下の子がイヤイヤ期真っ盛りで、じっとしていられなくてずっと付いていることは難しいです。私は平日は朝から夕方まで仕事をしていますし、主人は教師で部活もあるので仕事の休みはほとんどなく、曜日を変えても一緒です。娘はピアノが好きで、辞めたくないと言います。私もせっかくレッスン料を毎月払っているのだから娘のやる気があるのならしっかり練習してほしいし、できる限り協力したいです。

そこで、レッスンの動画を撮らせてもらえたらな〜と思っているのですが、それって先生からしたら嫌でしょうか?
同じような境遇の方いますか?いたらどうしているか教えていただきたいです

コメント

ショコラ

姪っ子がピアノ習っておりますが、ピアノは母親(父親)が積極的に参加している印象でした。

昨年、発表会を観に行ったのですが、親と一緒に伴奏するのがありました。

ピアノは二人三脚?三人四脚?みたいに、子と親と先生の三位一体なんだなー!って。

動画撮影は主さんは行かず、そこにビデオを置いてって事ですよね?
きっと他のお子さんや親御さんが映り込む可能性あるし、良い気はしないかもですね…

ただ、ピアノのレッスンでの課題(宿題)等を共有して、家でも練習したいので…って思いを伝えたら運が良ければ…かもですね。

  • さらゆう

    さらゆう

    本当にそうですよね。
    子供のやる気も大事だけど、親も協力しないと意味がないと思います

    私は行かずに動画撮影です!
    娘の教室は個人なので、他の子が映り込むことはないです!ただ、撮られている先生がどう思うのかなー?と気になります。
    ダメ元で聞いてみようかなと思います

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

付き添って出来る限り見てあげたいと思うさらゆうさんのお考え素敵ですね❣

先生によって半数くらいは親の同伴、同室がNGと聞いたことがあります。(幼児も含め)

ということは小さな子と先生二人であっても親が介入しないといけない(伸びない)事はないんだと思います。

動画を撮らせてとまず先生にお伝えするより、現状を伝えてどうしたら良いと思うかアドバイスをお願いしてみてはどうでしょうか?

迎えに行った際に次回までの課題をサラッとお伝えしてもらうだけでも変化がありそうです😊

  • さらゆう

    さらゆう

    そう言ってもらえて嬉しいです。
    私自信が、バイオリンを無理やり13年間習わせられていた経験があり、だけど親には練習のこととか言われたことがなくてなんで出来ないの?って言われてたんです😅本当に練習したことかなくて、ただただ続けていただけで時間もお金も無駄にしました。その経験から、娘にはせっかくやる気があるのだから協力したいな〜と思っている次第です!娘のやる気がなければ辞めさせる気でいます!親の声の掛け方で子供のやる気も変わると思ってます。

    普通に楽しんで引くだけの教室だったら良いのかな〜と思うんですが、娘の通っている教室は〝間違えずに弾けるか〟よりも〝音がきれいか、弾き方がうまく出来ているか〟を重視されているので、なかなか楽譜を見てもわからないんですよね💦
    はじめてのママリ🔰さんが言われるように、初めから動画を撮りたいよりも相談という形で先生に伝えてみようかなと思います!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

理由を伝えて聞くだけ聴いてみても良いと思います✨

うちも初めは付き添いでしたが次第に母子分離しました。

うちの先生は楽譜の上に日付と課題をメモ書きしてくれます。
(2/18 スタッカートに注意!
2/25 両手で練習。次回仕上げよう!←みたいなメモです)

連絡帳にもコメントを残してくれます。
こちらにはできたことを書いてくれます。

それらを見れば進捗度や家ですべきことがわかるので助かっています✨

動画が無理なら楽譜上にメモを残してくれるとありがたいですよね。

  • さらゆう

    さらゆう

    理由を言ったら撮らせてくれるかも知れないですね!

    そんな風に注意するところを書いてもらえると良いですね☺️娘の先生の場合は、宿題p.○、○ぐらいしか書いてなくて、大事な音符は楽譜に色を付けてくれたりするのですがどんな風に大事なんだー??となってます😂もう少し詳しく書いてもらえたらな〜と思います😅でも教え方はとても上手いんですよね〜🤔
    先生には、練習に私が付き添いたいが、どこに注意すれば良いかわからないと相談してみようかなと思います!

    • 2月25日
moony mama

ごめんなさい。辛口コメントになります。

まず疑問なのですが、毎日自宅練習されてるんですよね? それで、宿題のページがわからなくなるということが、理解できないのですが💦
申し訳ありませんが、それはお母さんがつきっきりでメモを取るのとはレベルが違うような。。。

まず、お子様にどこまで求めるのかを明確にしてみてください。コンテストで賞を取ることを目指すなら、親がつきっきりでレッスンを受けることも必要になると思いますが。普通にピアノを習わせる程度なら、親の介入は必要ではないかと。
世の中、幼児向けのレッスンでも親が介入してないことは多いですからね。

どこまで目指すのかを明確にしたら、それを元に先生に相談するのが良いと思います。
最初から動画を撮りたいという話をするのではなく。
レッスン内での話を理解できてないと思うで、何か対策をしたいと。宿題の場所だけなら、先生がメモをそっと貼ってくれるだけでも親も情報共有できますし。お迎えに行った時に、注意したことをさらっと聞くだけでも違いますよね。
コンクールで賞を狙うと慣れば、動画の撮影ということにまで及ぶと思いますが。

  • さらゆう

    さらゆう

    これから娘に協力するために頑張ろうと思っていたんですが結構辛口でびっくりしてしました😂💦
    えっと、練習毎日はできてないです😅平日私も仕事が遅くなる事があってご飯やお風呂を済ませると21時過ぎてしまって、21時過ぎたら近所迷惑だから弾かないでと言ってます😅書き方が悪かったですが宿題のページがわからないと言うか、そのページの中でも、〝ココの一列のリズムだけを練習してきて〟とかたくさん言われるので娘もわからなくなるようです。それと練習はしても、自分の好きな曲ばっかり弾いてしまうのもあると思います。
    普通に弾くだけの教室(私が子供の頃に習ってたゆる〜い教室)だと確かに親はいらないと思います。ただ娘の通ってる教室は結構厳しめなので、やっぱり親は必要だと思います。娘がやりたくないなら辞めさせるんですが、今のところ楽しくやっているので協力したいなと思ってます!
    どこまで目指すかも親の私は特に決めてなくて、娘が頑張りたいならコンクールとかに出ても良いし、ゆる〜い教室に行きたいなら教室変えても全然良いし、辞めても全然良いと思っています!あとまだ5歳なので、自分ではまだ練習の意味もあまりわかってないのかなーとも思うので、今は娘のやる気が続くような普段の声掛けや家での練習を一緒にしたいなと思っています。
    レッスンの後は次のレッスン生もいて、なかなか先生と話す時間もないしメモも先生の手間になるかなと思って動画かな〜?と考えてました!!

    • 2月25日
  • さらゆう

    さらゆう

    すみません、一つお聞きしたいのですが、私は動画撮影は先生が映される事が嫌だったりするかなー?と心配していたんですが、コンクールで賞取るつもりじゃないのに動画撮影するの⁈とか思われるって事でしょうか?

    • 2月25日
  • moony mama

    moony mama

    すいません。批判するつもりはなかったのですが…
    私の中では、楽器は毎日の練習が欠かせない習い事という位置付けなのと。
    どれが宿題なのかわからなくなってるのは、練習に寄り添う以前の問題かな?と思ってしまったので💦
    それだと、今後の学校生活とかでも支障が出てきてしまうので、動画を撮る前にやることがあるような気がしたのでコメントしました。

    でも、色々と注意されて言われたことがわからなくなるというお話なら、動画のお願いでも良いと思いますが。最初から動画撮らせてくださいではなく、原状回復したいので、親が練習に寄り添うためにどうしたら良いか…という相談の仕方の方が良いのかな?とは思います。

    あと、電子ピアノはお持ちなんですよね?
    金曜日のレッスンで、週末しか練習しないと、間が空いてしまいすぎるので。電子ピアノで音を抑えて、一日一回でも練習するのでも違ってくると思います。
    上手なお子さんは、親が寄り添うだけでなくそれだけ練習量も多いと思うので。(もしくは才能かない😝)
    私の親族の子供の中には、自宅には電子ピアノしか置けず、ずっとそれで練習していて、祖父母の家に行った時だけライトアップで練習してました。発表会前になると、祖父母の家に来る回数が増えてましたね。
    なので、確かにタッチが違うのできちんとした練習にはなりませんが、言われたことの復習をするという意味では効果あると思いますよ。

    • 2月25日
  • さらゆう

    さらゆう

    先生にはこれでも進みがとても早いと言われていて、小学生がやっているリズムの本を借りたりしていて本当に宿題がたくさん出るんです💦
    そして私も先日ピアノのレッスンを一緒に見ていたのに、私でさえ宿題の場所や練習の仕方を忘れるほどの難しさでした😅💦これは娘は意味不明にもなるだろうなと思いました😅
    そうですね!練習の仕方ややらなければならない事、気をつけなければならない所がわからなくて、家での練習に悩んでいます💦と一度先生に相談という形で伝えてみようかなと思います。

    電子ピアノ使っても良いんですね!先生からは弾き方が変わってしまうからできるだけ電子ピアノは使わずにと言われていたのでなるべく弾かないようにしてました💦

    • 2月27日
  • moony mama

    moony mama

    先生の指導方法にもよるとは思いますが、私の周りは上手に使い分けてましたよ。
    使い分けが心配なら、その辺も先生に相談してみてはどうですか?
    毎日練習できてない状況も説明して。

    • 2月27日
  • さらゆう

    さらゆう

    娘の先生はきっとすごい信念を持って教室をされているので、先生なりの考え方が強いのだと思います。
    その辺も相談してみようと思います♪
    それでも色々難しかったら教室変えるとかもありかもと思ってきました...

    • 2月27日
  • moony mama

    moony mama

    私は、理解できないレッスンは教え方上手とは言い難いかな?と思いますし。
    各家庭の環境とかも考慮してくれる先生がいると思うので。
    他のお教室に帰る選択肢、全然ありだと思います😊

    • 2月27日
  • さらゆう

    さらゆう

    確かにそうですよね。
    娘の先生のピアノを聴くととても音が綺麗で、私がそれに聞き惚れたって言うのもこの教室に決めた理由のひとつなんです。教える時も細かい指の動かし方まで教えてくださるので教え方が上手いな〜と思い込んでいました😅でも家で練習できないような教え方なら意味がないですよね。練習できないなら意味がないし合わないのかもしれないです。
    教室を変えることも考えながら、娘とも先生ともしっかり話して決めたいと思います。

    色々相談に乗ってくださってありがとうございました😊

    • 2月27日
ままり

娘の教室はビデオ撮影可能ですよ🙆‍♀️
私は毎回付き添いしていますがそれでも自宅でアドバイス出来るように毎回撮影してます!

  • さらゆう

    さらゆう

    本当ですか?
    それが出来れば私もアドバイスしやすいです!
    先生に相談してみます😆💕

    • 2月25日
しはる

うちも年長の娘がピアノ習ってて、2歳のやんちゃすぎる次女を連れてレッスン見学しているので大変な気持ち、すっごくわかります!
次女もピアノ触りたがったりうろうろしたりで私も毎回ヒヤヒヤします😭
娘の教室はレッスン中付き添い必須、動画撮影はダメでした💦

やはりレッスンの様子は気になるし宿題も確認しておきたいですもんね😢
レッスン室に音の出ないおもちゃやお絵描き、シールブックなど持ち込んで下の子と見学するのは厳しいですか?
うちはひたすら絵を描いたり車のおもちゃしたりシール貼ったりしてどうにか45分レッスン乗り切ってます✨

ピアノって親も出番多いのでしんどくなりますよね😂
動画の件も相談して全然大丈夫だと思います❤️
一緒に頑張りましょう🍀🍀

  • さらゆう

    さらゆう

    大変ですよね💦
    迷惑にもなるし、レッスン中に上の子の集中力も途切れてしまってたので付き添うの辞めました😣
    付き添い必須のところもあるんですね😣💦
    うちの教室はとても狭い部屋に、ピアノと椅子があるだけで遊ぶスペースがないんですよね💦あと線路が近くて下の子の大好きな電車が外に出れば見れるので外に出る〜とうるさくて😅
    初めから動画撮りたいとは伝えず、相談してみようと思います!

    • 2月27日
ママリ🔰

楽譜に書き込んでもらうことはできないですか?
うちも5歳児が習っていて下の子がいるので付き添いはしてないです。

普段の教本は前から順番に進むので花丸で合格してる次の曲からやります。
自宅で譜読みから練習して次回レッスンで見てもらって合格してって感じです。

発表会の曲は、♩=80でやる・フレーズの切れ目・ここは重たくここは軽く・星マークのフレーズだけ部分練習など全部赤ペンで書いてくれてます。
なので自宅では先生の指示を見ながらできてないところは注意してます。
発表会に向けて3ヶ月間練習するので訂正も増えてきて楽譜が大変なことにはなってますが😂

たまに主人が休みの日にレッスンの様子をみますが、わざわざあとから書き込むわけではなく、その場で「ここは重たく弾いてね」といいながら書いてくれるので子供も確認しやすいと思います。

ただ、小学生のお子さんですらお母さんがつきっきりでメモを取っているなら、親が付き添う前提でのレッスンをされる先生なのかなとも思いました。
動画撮影OKしてもらえるといいですね!

  • さらゆう

    さらゆう

    楽譜には一応書き込んでもらってるんです😅ただそれが箇条書きで、p.○、p.○ぐらいしか書いてないです😅しかも先生でも次の週に「え、これ自分で書いてるのに何書いてるんだ」とか言ってるぐらいの字で😅本当にサバサバした先生で、丁寧に書いてもらうことは難しいのかな?と思ってます😅💦あとこれでも結構進みが早くて、何冊も一緒にやってるんですよね💦だからわけわからなくて😅

    それだけ詳しく書いてもらえてたら家で練習しやすいですよね♪子供も次の週にレッスン行ったときに、褒められることも多くなってやる気も出そうですね!

    私も、付き添い必須とは言われてないものの、付き添い前提なのかなとおもいます。40分間も動画を撮られて良い気はしないと思うので、動画のことはいわず、家での練習に悩んでいますと言うことを相談してみようと思います

    • 2月27日
min

娘もピアノ習い始めて1年になります🙌🏻
私もずっと付き添っていましたが下の子が最近行きたがらないので同じように送迎のみの日も多いです。
うちの先生は優しくてのんびりした感じなので、ココやってきてね〜と言われててやってこなくても怒られません😓

ただコンクールに出場した際はかなり熱心にレッスンして下さり、親も家で付きっきりで練習見て下さい!と言われました🙏🏻💦
なのでやはり目指すところにもよるのかなと思いました。

楽しく弾くだけでよく、お子さんも嫌がっていないなら少し教室(先生)があっていない気がします🙌🏻
教室の発表会とかで他の歳上の子のレベルも見れますよね?
そういう厳しめの教室では無く楽しくその日のレッスンする所探せばあると思います💡

もちろんピアノ自体は毎日練習する方がいいですが、まだ5歳なら複雑な宿題を課されても覚えるのは難しいと思いました🙄