※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーく
家族・旦那

旦那が知人宅で長居しようとする問題について相談中。早く帰ってほしいが効果なし。どうすればいい?

愚痴です。
知人宅に訪問すると子連れにも関わらず長居しようとする旦那をどうにかしたいです💢💢💢

先週旦那の上司にお呼ばれして、家族でホームパーティーに参加。子ども連れは我が家だけ。19時ごろになってもお開きになる様子がないので、我が家はそろそろ...とお暇しようとしたところ、「いやいやこれからでしょう」と旦那が言い出し、結局帰宅したのは22時半でした。

そして今日、旦那の仕事関連のお宅にお呼ばれしてまたもやホームパーティーに参加。本日も子連れは我が家のみ。今日は遅くても19時には帰ろうね、と念押ししたにも関わらず、結局旦那が盛り上がってるところ帰るの申し訳ないと言い出し、結局帰宅したのは22時でした。


 
我が家はまだ3人とも小さいので、先方は早めに帰ることも重々承知です。それが失礼にあたるとは思いません。
旦那がただ居たいだけとしか思えません。
というか、私だったら子供が3人もいる家はなるべく早く帰ってほしいとさえ思います☺️☺️☺️💢


家に帰ってから子が寝てからいい加減にしろとブチ切れましたが、どうしたらこういう場面で早く帰ってくれますかね?
ただの迷惑家族でしかないことを散々伝え、その度に次回は気をつけると言うのですが、ぜんっぜん効果ありません😀


これが年に数回とかだったらまだしも、これもう毎週のようにこんな感じです。


コメント

月見大福

旦那さんだけ置いてきたらどうですか😅?
お酒入ると周りが見えなくなるタイプなら人の家では飲ませないとか。
あとは何言っててもさっさと帰り支度して先にご挨拶して外出て待ってるかですかね!
子供達がもう外にいるのに来ないようなら、もう家族で人の家には行かない方がいいでしょうね💨

i ch

毎週はキツイですね😩💦
完全に自分最優先だと思います。子連れだと制限はつきものなのに😤
毎回主さんとお子さんつき合わないといけないんですか??旦那だけ楽しむのは癪ですがストレスにも迷惑にもなるなら19時に帰らないなら私達は行かないっていうのもアリかなと。
それか、主さんが子供の事見てくれる安心感もあると思うので思いきって1度旦那さんだけで子供3人と行かせてみるとか🤔早々に帰宅してくるとかありえるんじゃないでしょうか😅
それか、19時なったら旦那残して先に帰宅して鍵かけて入れません!