※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でトイトレしない場合もあります。友人の子が通う保育園ではトイレに座らせてくれるそうですが、自宅でのトイトレが進まず悩んでいます。

トイトレしない保育園ってありますか??

上の子が通ってる園は保育園主導ではトイトレしない。
お家でやってるなら保育園でもトイレに誘ってみると言われました。

友人の子が通ってる違う市の保育園はみんなトイレに座らせてくれるそうです。

トイレに誘ってもイヤと言い続けてるので一向におしっこ、うんちできません。

同じクラスの子もトイレに座る子いないそうで…

コメント

🐻🐢🐰

保育園はそもそも保育をする場なのでトイトレはしない園もあるかもしれませんね!保育士の友人が最近のお母さんたちはトイトレは保育園が主導でして当たり前だと思っていると言っていたくらいなのでトイトレを積極的にしてくれる園は多いと思いますが🥺

うちの子は保育園から幼稚園に転園しましたが両方トイトレはしてくれました!

こなかかなこ

長女と次女が通っている保育園と同じですね☺️
うちも基本的にはお家でやってるならやるよ〜って感じです!
しかし、次女は早生まれなので2歳お友達は3歳の時にみんなトイトレをしていて、次女ちゃんトイトレやりたいって言ってるのでやらせてもいいですかー?って言われました😂