※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10歳の娘がいじめにあっており、加害者の親から呼び出しを受ける心配がある。どのように対応すればよいか。

10歳 いじめにあっています。
女子特有の仲間外れ、わざと1人にする。など。
主に1人の子が指令を出して、娘が友達と帰っていると、「●●来て〜?」と呼んで、1人にするというような感じです。
先生に相談したら、先生から、その子に注意がいき、その子が親に言い、親が逆上しました。その子の親が私に言いたいことがある。と怒っております。うちの子だけを悪くいいやがってと。明日、学校に呼びつけられました。どのようなことに注意して話し合いをすれば良いでしょうか。少し頭がおかしいと噂になるような人です。

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

お辛いですね…
子どものことだけでもつらいところに、親まで巻き込まれると本当しんどいですよね💦

個人的に1番大切だと思うのは、親同士だけで2人きりにならないことです!
必ず先生とか、養護教諭とか、第三者がいる中での話し合いが良いです。
そして、できれば録音しておいたほうがベターです。

いじめは、学校と密にならないと解決しにくいです💦
あとは親同士で…と言ってくるようなら、県の教育委員会なども巻き込んでいったほうがいいです!

ただ、お子さんが今後どうしたいかにもよるともおもいます💦
もうこの学校がいやだと感じているなら、丁度学年終わりですし、しばらくは休む形でもいいんじゃないかとおもいます😀
その上で6年からはフリースクールにするとか、転校するとか、また対応があるとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    実は、その子には小学1年からずっといじめられていました。それも同じ町内の子で。4年間ずっと親子共々悩んでいました。学校にはクラスを別にする、下校時の班を変えるなど、対策をとってもらっていたのですが、度々下校時にいじめは起きていました。

    一応、うちは主人も同席してもらうことにしました。私もカッとなってしまいやすいので。冷静を保つためにも。「なんで、被害者が加害者に時間指定までされて、呼びつけられないといけないのか。」と主人はカンカンですが💦学校で先生立ち会いの元でお願いします。とは伝えました。教頭先生、うちの子の担任、相手の子の担任が同席すると思います。

    今年の1月から1ヶ月間、不登校になっています。2月から登校し始めた矢先でした。だから私も余計に許せなくて。今まで、学校は全体に注意を促す感じで、その子も自分のことを言われていると認識してなさそうだとたし、先生になんでこんなことするのか、本人に直接聞いてください。って言ってしまいました。

    • 2月21日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    保護者も噂のでる方のようなので、相手のお子さんも何かしら病んでしまっての行動なんだろうなとは察します。。
    でも、どんな事情でも他人を傷つけて良いことにはならないとおもいます!

    学校ともしっかり話しが必要そうですね…
    どうしても先生たちは穏便にすませようとか、こどものことだからとかなりがちなので…。

    話し合いまでに時間があるなら、ご主人とお子さんと今後どうするのか方針を決めると良いとおもいます!
    今の学校にのこるのか?
    残るなら教室にいくのか?
    離れるなら、通える学校にいくのか、フリースクールにするのか、自宅学習にもっていくのか…etc
    全面的に戦う姿勢でいくかどうかだけでも決めるとちがいます!

    話し合いで良い方向にむかうといいですね😭😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます♪

相手の保護者的には、うちの子はいじめなんかしてない!を主張しているようです。うちの子が被害妄想が強いだけと。
本日、主人は仕事も切り上げ、娘は習い事も欠席しなければいけません。ここまでして、時間まで指定され、呼びつけられ何が言いたいのか?
いじめについては、相手がどんなに認めなくても、こちらはいじめだと思っているとはっきり言おうと話合いました。4年間苦しんできたので全面的に戦おうと思います。相手がどんなに怒ろうが、言い訳しようがブレず、冷静に全てこちらの今までの苦しみ、今後どう思っているかも伝えようと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしも録音したほうがいいです、
そんな親は大概2転3転します。
また教育委員会にも連絡したほうがいいです。
子供の不始末は保護監督責任です。
あと、日々お子さんがその子から、いつどこで何を言われたのかメモしとくといいです。日々のメモは証拠になります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クズな親に負けないでください

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    皆さん言われるように録音はしようと思いました。
    4年間にわたることで、何年生の時にどこで何をされたかぐらいで、正確な日にちまではわかりませんが、メモをとっていこうと思います。
    教育委員会にも、今から連絡入れておきます。
    自分の子供がいじめを指摘されて逆上するぐらいなので、前向きな話し合いは無理だなとは思っています。 

    • 2月21日
deleted user

負けないでください。
とことん娘さんが苦しんだ4年間を一度まとめて
しっかり先生方や相手側に訴えてください!!

はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?
相手はヤンキー風家庭でしょうか。うちも同じ様な感じな事が起きています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛いですね😢お子さんは、女の子ですか?高学年ですかね?
    あれから、1ヶ月半ぐらい経ちましたが、年度末だったこと、春休みを挟んだ為、接点がなかったからか、今の段階では何もやられていません。新学期、クラスはその子と共通の友達、その子が支配するであろう子達とは全て離れて、うちの子だけが違うクラスになりました。
    相手は、若い人ではありませんが元ヤンキーかな?って感じの方で、気性の荒い感じです。

    • 4月8日