※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
ココロ・悩み

育児中のアンガーマネジメントについて相談です。1歳の息子が食事を拒否し、カッとなってしまいました。同じことを繰り返さないために助言を求めています。

育児中のアンガーマネジメントについて教えてください

1歳の息子を自宅保育してます。この度第二子を妊娠し、マイナートラブルと戦いながらも毎日何とかやっています
息子は基本的には育てやすくて良い子だとは思うのですが、最近食事に関しての扱いが難しく、今までは何でもたくさん手づかみでもキレイに食べてくれていたのに今は投げて暴れて食事拒否の日々です。

さっきも小さく握ったおにぎりを全部投げ捨てられました。投げる力が強くなってきてるので汚れ防止シートの範囲を大きく超え壁も床も米粒まみれです…お皿に残った分を食べさせようとしても泣いて拒否、その際自分の頭をかき回したり私の髪を掴んで暴れたので私も息子もベトベトで大変なことになってしまいました
なんとか息子をキレイにし床や壁の掃除をしていると、今度はお腹が空いたと大泣き…
思わずカッとなって息子の頭を平手打ちし、バナナを投げつけて(バナナだけはよく食べてくれます)「もうバナナだけ食べてなよ!」と怒鳴ってしまいました
もちろん息子は大泣き、私も大泣きでカオス状態に…
今やっと落ち着いて掃除も終わった状況です

大切な子供に手をあげてしまい、しかも大人気なく大泣きして子供に申し訳ないのと情けない気持ちでいっぱいです
引っ叩いて怒鳴ってしまった私に抱きつきながら寝ている息子を見て涙が止まりません
どうすればカッとなったりせずに済むのでしょうか
もう2度と繰り返さないために助言を頂きたいです
読みにくい文章になっているかと思いますがどうぞよろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ

大変でしたね😭
食事に関しては絶対に食べてれるものがあるのならそれを食べさせておけば良いと思います!
おにぎり一個目の前に置いてみて、投げた瞬間にもうおしまいにしてバナナあげるとか。
私もポイされるのイラっとするし掃除面倒だし、キレる娘と戦いたくないので拒否されたものはとっとと下げちゃいます笑
1歳2歳は食べてれるだけで奇跡だと思ってるのでバナナでもなんでも食べて生きてれば二重丸です!

  • ももこ

    ももこ

    回答ありがとうございます

    大変でした…お腹が大きくなってきて動くのも億劫だし腰も痛いしダルいし…という中で頑張って用意したものをぐちゃぐちゃポイされるのもキツいですし、片付けるのもしんどいし、泣き声にもイライラしてきてしまって…

    なるほど、親側のハードルを下げるのですね
    地域の保育士さんがやってる子育て教室みたいなところで「離乳食は一汁三菜が基本。バランスの良い食事をさせないことは虐待です。食育はもう始まっています」みたいな事を言われており、しっかり食べさせないと!という固定観念というか強迫観念みたいになってしまっています
    夜ご飯からゆるい気持ちになれるよう頑張ってみます
    ありがとうございました

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

妊娠中のイヤイヤ、本当にお疲れ様です。
私もあそび食べは少なかったですが、そもそも子どもが食べなくてよく悩みました。というか、4歳の今も悩んでます😭それくらい食の悩みって、毎日のことだから根深いなぁーと思います!

なんでも食べる時期があれば、急に嫌ってなる時期があり。大人も、急に嫌ってなったときに、そうだよねー。やだよねー。って余裕がある対応できるときもあれば、なんで食べないの!!って怒る時もあり。人間だから、そんな日々が当たり前かなぁって思います☺️☘️

離乳食はアレルギーチェックの時期だと思って食べさせていました👍最終的に何か食べてればいいので、絶対食べるものを欠かさずおいて、オッケーにしてました。親子共に余裕がある日は、新しいものにも挑戦し、そうじゃなければもうバナナでオッケー!おむすびでオッケー!ってことにします(それでもモヤモヤする日ありますけどね。当然です。子どものために頑張って作ったんだから🤣)

あとは、もう余裕がなさすぎるときは掃除すらしたくなくて、床には新聞紙敷いて、お皿は捨てられる紙皿にするか、絶対投げられない吸盤のついたものにするかしてましたよ。

1日で見ると、栄養がーとか色々気になると思いますが、1週間、1ヶ月と大きくとらえて、子どもが順調に、成長してれば大丈夫だと思います!

アンガーマネジメントの回答にはなってませんが、少しでもももこさんの気持ちが楽になれば☘️

  • ももこ

    ももこ

    回答ありがとうございます

    4歳になってもやっぱり食のことでの悩みは尽きないんですね😭
    そうなんです、毎日のことなので知らないうちにどんどん積もり積もって爆発してしまい…

    市でやってる離乳食教室みたいなイベントに来られる保育士さんが厳しい方で、子供の栄養バランスはしっかりしなきゃ!と何回も言われており、そっち方面に凝り固まってしまっていたかもしれません
    子供が元気で楽しそうに成長してくれてれば何食べてても良いですよね、確かに
    もう少しゆったりした気持ちになれるようがんばります

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べない子は食べないですもんねー😭急に食べなくなる子もいますし😅

    うちでは、子どもが食べないことを前提に食卓に出し続ける、大人が美味しそうに食べるのを見せるっていうのはやっていて、1〜2年越しで食材に興味持って1口食べてみようかなってレベルです🤣
    なので、保育士さんの食育、栄養バランスっていうのはできたらとても素晴らしいと思いますが、そうじゃない子もいっぱいいるので、大丈夫ですよ😊

    3歳までは食事はお供物だと思ってます笑

    • 2月20日
  • ももこ

    ももこ

    うちの子は急に食べなくなってしまったパターンなので、自分の料理が悪いのか子供の体調が悪いのかすごく悩みました😫

    そうですよね、理想はバランスの取れた食事ですが、それができるとは限らないですもんね😂
    食事の重要性を理解してる大人ですらカップ麺で済ませてしまったりするのに、子供は食べればOK!くらいの気持ちでいいですよね🙄

    お供えもの!いいですね😂
    私もそう思うことにします!

    • 2月22日