※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもに暴言を吐くことが虐待だと思い、自分も同じことをしてしまい後悔しています。母親でいるのがつらく、自分の行動に悩んでいます。夫も疲れています。どうしたらいいでしょうか。

子どもに暴言を吐くのも虐待の一つですよね?
自分が厳しく親に躾けられて、つらかったのに私も同じようなことを言ったりしてしまいます。

言ったらダメ、そう思っていてもイライラすると抑えられず。
言った後に後悔をし、我慢できない自分が情けなくなるの繰り返しです。

みなさんどうしてますか?
もう母親やめたいです。
子どもがいなかったら、と過去の写真を見て涙がでます。
そして、そう考える自分が本当に最低と思います。
ずっとではなく生理前が特にこういう考えになります。


優しい夫もさすがに短気になっているし、もう何もいいことがない。
分かっていてもやめられない私は一体どうすれば良いのでしょうか。

コメント

チミー:-)

私もそういう親だったので、子供には同じ思いをさせないように意識しています。
でもたまに言ってしまう時もあり、主人が私に注意してくれます😅

子供の何に対して怒ってしまいますか?

  • ママリ

    ママリ


    本当に小さいことです。
    周りの人の話聞いてるとうちの子、本当に怒るようなことしてる子じゃないと思います。

    基本セルフで寝てくれるし、後追いもそんなにひどくないし、ごはんも椅子で立つとかスプーン投げるとか食べてくれないとかなくて。

    でも、テーブルの角に貼っているテープを気にするとか、たまにちょっとぐずるとか、おもちゃで遊びたいとかでぐずるとかこの年齢ならあってもおかしくないと分かっていても我慢できなくて大声で怒鳴っちゃいます。

    本当に最低です。

    • 2月17日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    もしかしたら、子供に当たっているだけで、怒る原因は他にあるのかもしれないですね。
    親がそうだったことで自分は同じになってはいけないという気持ちが心を苦しめてたり。
    まぁいいかってゆるい気持ちになれないのは、親が原因なんだと思います。
    怒ってしまう自分を責めれば責めるほど辛くなるので、全部親のせいにしてみてはどうでしょう🙂
    それだけでも、ちょっと気持ちが楽になる気がします。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ


    チミーさんはたまに言ってしまうときはどんなときですか?
    自分のコンディション?それともお子さんの態度?でしょうか?


    あとは普段はどのように我慢してるんですか?


    よくない、自分がされていやだったことを子どもにしないという考えの方がたくさんいてるのに何で私はこうなんだろうって悲しくなります。

    • 2月17日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    小さい頃や暴言はないんですが、イヤミな言い方とか、脅し文句(~しないと~なるよみたいな)をしてしまいます。

    自分のコンディション(生理前)と態度が重なった時に感情が抑えられないです😫

    小さい頃は主人に任せて部屋にこもったり、出かけてもらったりして
    大きくなった今は、前以て「今は生理で辛いからすぐおこっちゃっうかも」って言っています。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ


    「いい加減にして!」「あー!もう!」「何でそんなことするの!」「もうしんどい!」「うっとおしい」
    これは暴言の域に達してますよね…。


    旦那さんは平日は帰り早いですか?休日も育児してくれてますか?

    男の子でも生理とか理解してくれるのかな…。

    • 2月17日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    普段から怒っていると、何がだめで何がいいのか自分で判断できなくなるし、常にママの顔色を伺って自分から行動ができなくなります。
    自分の気持ちを表現できなくて、友達に噛んだりつねったりするようになるかもしれません。

    そうなった時、ママさんが怒ったとしても、原因はママさんが、そう育ててしまったからになっちゃいます。

    将来子供が穏やかに自由に楽しく暮らせるために、今自分はどう接するべきか、パパさんと話し合うといいと思います🙂

    残酷ですが、いつか自分に返ってきます。
    自分が老人になって自由がきかなくなってきたとき、今自分が子供に向けてる言葉が、子供に言われるようになります。

    そう思うと怖くなりませんか?😅
    間違ったやり方かもしれませんが、自分のために子供に優しく接していたら、いつか自然に怒らなくなるかもしれないです。

    長くなってすいません😅
    あくまでも参考程度に…

    • 2月17日
なー

地域の保健師さんに相談してみたらどうですか?

  • ママリ

    ママリ



    元々サポート資源が少ない、鬱の既往があると言うことで保健師さんはおそらく普通より気にかけてくれてます。

    相談できることもたくさんあるのですが、私がこんな最低な親と知られるのが嫌で言い出せなくて。

    しかも、こういう話をすると児相とかにまわされちゃうんじゃないかと思うとそれも怖いです。

    結局自分のことばかり考えてて子どものこと考えられてないですよね。

    • 2月17日
  • なー

    なー

    児相はどうなんでしょうかね、、、💦確かにそっちに回されたらいやですよね!

    • 2月17日
♡Mママ子♡

暴言を吐いてるならそうだと思います。
生理前限定と自分でわかってるなら病院で少しでもイライラを抑えれる薬を処方してもらうとかですかね。
もしかしたら合う薬があると楽になるかもしれないです!

  • ママリ

    ママリ

    ♡Mママ子♡さんはお子さんに怒ったりすることないですか?

    病院に行きたいのですが保険の見直しをしたくて、それを済むまで我慢してて。。

    今月から命の母を気休めですが飲んでみました。
    ましになったかなと思ってたけど0にはできません。

    • 2月17日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    だめな事は何がダメだと伝えますが、好奇心や自我も芽生える年頃ですし大人側からしたらされたくないことでも子供にとっては成長過程だったりするので1歳には内容によっては怒らずにいた事もありますね!
    でもご自身も親御さんからされてきた事みたいなので、それももちろん関係してると思いますので病院で薬もらうのとは別に保健師さんなどに話を聞いてもらうのもいいかもしれないですね

    • 2月17日
deleted user

1歳の子に怒ってるんでしょうか??
それなら少し心配ですね。あまり怒るような年齢じゃないと思います···児童館や支援センターなどで、相談できたりしませんか?保育園に入れる予定はありますでしょうか。少し離れる時間が必要かもしれません

  • ママリ

    ママリ


    怒ってしまいます。
    怒るような年齢じゃないというのは怒っても理解できない年齢ということですか?
    それとも怒るような行動をするような年齢じゃないということでしょうか?


    匿名ならまだ言えるんですけど、顔馴染みの人や以前から気にかけてくれてるスタッフさんに自分が子どもに厳しく言っていると知られたくない、恥ずかしくおもいます。

    そんなことをしてるのも本当に情けないし、やめたらいいだけなのに。
    何でそれができないのか情けないです。

    4月から保育園に入ります。
    でも夫は平日休みで、遠方なのでほぼワンオペ、土日も1人と思ったらそれだけで吐きそうになります。
    ファミサポも登録してこれから慣らしていこうとしてますがお金もかかるし。

    (夫自体はとても育児に協力的です。でも、物理的に協力できない感じです)

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1歳4ヶ月の子がいますが、怒ることはないです。イタズラもしますが、これはこうしないでね。と教えることはありますが、まず怒りません。
    上に一年生の子もいますが、今まで怒鳴ったこと一回あるかないかです。
    1歳は怒っても理解しませんし、母親に対する恐怖だけが残ると思います。怒るような行動もしません。何か困るような行動するときは、私の注意不足だなと思います。まだ赤ちゃんなのでイラッとしませんよ。
    それは自分もつらいですよね。余裕がないのかな?と思います。保育園に入って、少し自分の時間取り戻すと余裕が出るかもしれません。
    保育園の先生でも、相談できる人いるといいですよ、怒られたりしませんよ。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ


    ままりさんはお子さん以外でも元々イライラしたり短気な性格ではないですか?
    神経質や完璧主義だったりしますか?

    恐怖心が残る、子どもにとってよくない、分かってるのにできないのが本当に謎です。

    私なんかが母親になってはいけなかったのかなと毎日後悔してます。


    余裕がない…
    子どもはセルフで夜通し寝てくれるし、食事自体はよく食べてくれるし、ひとり遊びもできます。
    なので、私は比較的まとまって眠れている、お昼寝中に家事もできている、それなのに余裕がないです。

    結局これは自分の完璧主義が問題ということですよね。

    だからなのか、誰かに相談するのがすごく情けなくなります。
    保育園の先生だと目をつけられて子どもが嫌な思いをしたり、私も変に身構えられないかなと。

    • 2月17日
deleted user

私はかなり大雑把な性格なのであまり気にならないのかもしれません😅きちんとしたい性格の方は大変ですね。可愛いのに可愛がれないのが一番つらいですよね。しんどさは人それぞれなので、睡眠時間や育てやすさに寄らないと思いますよ。母親も一年生だし、うまくいかなくて当然だと思います。
「この子はこの子のままでいいと思える本」という本は精神科医の先生が書いている本で、分かりやすくておすすめです。少し余裕が出てきたら読んでみてください😊
誰かに相談するのも大切ですよ😊みんなスマートに育児してるように見えて、少し話すとみんなお母さん達悩んでます💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    変なところに返信してしまいました💦すみません

    • 2月17日
phoenix 🔰

赤ちゃんに怒鳴る人がすごく 理解できないのですが(すみません)
理解できない1歳2ヶ月の子供に怒鳴って 何か変わるんですか?

何て怒鳴るんですか?
うっせーんだよ!だまれ!とか?

気分がスッキリするんですか?

質問ばっかですみません。ただ本当に分からなあいんです。
文章読むと いまのところああまり手のかからない子にようですが。
これからが子供は自我が出てきて生意気になったりしますが、そしたら もっと暴言が増えるのでは?そうなるとますます虐待になりかねないので、精神科とかでお話しされて興奮や怒りを抑える漢方とか薬を常備されたらかがでしょう. .?