※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に通わせる際の授乳について相談です。授乳回数の減少や卒乳のタイミングについて悩んでいます。ミルクは飲まず、ストローマグで麦茶や水を飲んでいます。

完母で育てています。離乳食は今2回食です。

4月から保育園なのですが、今から授乳の回数を徐々に減らした方がいいでしょうか。

また、保育園に通わせてからは卒乳した方がいいでしょうか?
それとも朝晩だけなら授乳しても大丈夫でしょうか。

ミルクは飲んでくれません。
ストローマグで麦茶や水は飲みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月から入園しましたが、朝晩だけ授乳していました!卒乳は1歳2ヶ月でした😊
うちの子もミルクは飲まず、園ではミルクが必要だったので苦戦しました😂
入園すると風邪をたくさんもらってきて、食べれなくなる時期があったのですが、授乳が続けられていたのでその点では安心でした🌸

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    来月から離乳食3回食になるので、そのタイミングで昼間の授乳を減らしてみようかと思います…!

    • 2月15日
deleted user

入園する頃には10ヶ月ですか?🤔
完母だと保育園では無理なのでせめて哺乳瓶の練習はしておいた方がいいかなと😅離乳食の食べ具合などにもよりますが
授乳回数は減らして離乳食メインにしていく、哺乳瓶の練習した方がいいかと。

  • ママリ

    ママリ

    入園する頃には10ヶ月になります!
    やっぱりそうですよね🥲
    お昼寝の時に添い乳で寝かしつけてるのですが、それもやめた方が良いですかね…🥲

    • 2月15日