※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

母乳よりの混合授乳で、夜20時頃から母乳が足りなくなり、ミルクを飲ませると落ち着くことがあります。同じ経験をしている方がいるか相談したいです。

母乳よりの混合の方に質問です。

私は基本日中夜中は母乳が足りてそうな感じ(しっかり寝てくれる&ほぼぐずりなし。おしっこうんちもでてる)なので完母にしてます。

しかし毎回夜20時頃から母乳が少なくなるのか、40〜1時間でグズグズします。ミルクを飲ませるとしっかり寝落ちします😴笑

必ず毎日20時頃から足りなさそうにするんですが皆さんもありますか?笑
この時間帯母乳枯渇する的な!笑

コメント

こも🍑

同じです!
なので、1日の最後の授乳はミルクだけにしています!
その前の19時前後が最後の母乳で、21時がミルクだけ、次の授乳が翌2時前後なので、
だいたい7時間くらい母乳をあげない時間があるのでそこで復活して〜って感じです😂

  • ままり。

    ままり。

    わ!同じ方いてなんだか嬉しいです😭悩んでたので😭

    私も最近一日最後の授乳が全部ミルクです!笑

    まさに今次の授乳で2時前後なのも同じです!笑

    ですよね!ここで復活時間来てまた次の日の夜枯渇します爆笑
    しかも片乳で満足して寝るので無駄にもう1つの乳が飲まれずめちゃくちゃ張って痛いくらいになります爆笑

    • 2月14日