※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

お楽しみ会で嫌々モードから始まり、やる気なしで先生のお膝に。人見知りで大人に圧倒された可能性あります。

年少男の子、発表会やお遊戯会はどんな感じですか?

先週末に通ってるこども園のお楽しみ会がありました。
親と離れる時から既に嫌々モード…この時点で嫌な予感…

いざお楽しみ会が始まると嫌々モードは落ち着いているものの、もうやる気ありません…って感じでずっと先生のお膝🥲
他の子はほとんどちゃんと踊ったり歌ったりしてるのに…

昨年までは小規模の保育園に通っており普通にできていました。
人見知りな性格なので沢山の大人に圧倒されたのかもとも思います。

コメントいただけると幸いです☺️

コメント

deleted user

年少さんだとそんな感じのお子さんクラスに1人はいるかなーという感じですね😊
年中になるとまた成長した姿見せてくれますよ😊

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    やっぱりそんなものなんですかね😅
    年中、年長さんは別格でした🙄
    うちの子できるのかな~って不安になりつつ…
    来年以降に期待します💫

    • 2月12日
mini

年少の時、うちの息子は練習が嫌で何度も逃げ出したり、ほぼやらなかったです。本番だけやってました。
横に並んだ男の子は練習はやってたけど本番はやる気出なくて、仁王立ちのままで終わってました。
反対側の横の子は落ち着きなくて色んな隊列を行き来して走ってました。

年少はこんなものでしたよ🤣

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    十人十色状態ですね…🤣
    ぶっつけ本番でできるの偉すぎます😮
    うちの子は最初の練習はやる気MAXみたいでしたが、回数を重ねる度に飽きてたみたいでした(笑)

    舞台に出てきただけ偉い!と思って来年に期待します☺️

    • 2月12日