※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこで寝かせると起きるのでイライラ。放置して寝たい。旦那はいびきかいて呑気。

抱っこで寝る、置いたら起きるの繰り返しで
イライラする。
いっそのこと放置して寝たい。
旦那はいびきかいて寝てて呑気でうらやましい。

コメント

ママリ

分かります〜😭😭
うちも抱っこではなんとか寝ますが少しでも置けば泣くし、なんなら立ってないと起きます😅
寝れないのしんどいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    うちも立ってないと怒り出して…
    腕もしんどい、脚もしんどいですよね😭
    睡眠はやはりちゃんと確保したいですよね🥲
    一緒に頑張ってるママさんいて元気になりました、ありがとうございます😊

    • 2月10日
メル

うちの上の子も背中スイッチ最強レベルが搭載されてました!
ほんと置くの難し過ぎますよね💦しかも失敗したらギャン泣きからのやり直し(((;╥﹏╥;)))メンタル崩壊しますよね💦静かになるのにも時間かかるのに😅
なんどこのまま抱っこのままソファーで寝ようかと思ったことか!

抱っこクッション試してみたことありますか?(月齢小さくないと難しいですけど💦)クッションのまま抱っこしてクッションごと置くので少しマシになりました。
あとは、横向きに置くやり方も!背中がつかないからマシでした!
あと、子どもが好きなホワイトノイズか音楽を流しながら(枕元に携帯置いて)おろして置いたらすぐに手を握る!とか!

いろいろ、もう試されてたらすみません💦

一旦離れて泣いててもらって、お茶休憩でもして落ち着いてからまたチャレンジしましゃう👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    抱っこクッション、横向き置き、ホワイトノイズ、試したことないので、さっそく今夜から試してみます♡
    ありがとうございます😊

    • 2月10日