※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の保育園入園時の服装について、ロンパースかセパレートか悩んでいます。同じ時期に預けた方はどちらを選ばれましたか?サイズは60~70でしょうか?

保育園を生後4ヶ月頃に預ける予定ですが服装で悩んでます。
同じ頃に預けた方、服はロンパースでしたか?セパレートですか?
セパレートの場合サイズは60~70くらいですか?

コメント

はじめてのママリン

ロンパースです。セパレートはトイレトレ始まるまで着ませんでした。

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月過ぎから預けましたが、2ヶ月くらいはロンパースで、夏前に50-60くらいのセパレートに移行しました。
うちは園からそろそろセパレートにしましょうと声掛けされたので、タイミングは園によるのかなと思います。

いちごみるく

指定なかったのでロンパースでした!!
7ヶ月頃から洋服はセパレート、11ヶ月頃から肌着もセパレートにしました!
保育士してますが1歳過ぎるとズボンを自分で脱ごうとしたりオムツを履こうとしたりするので肌着のボタンが自分でできないので全てセパレートにするよう保護者にお願いしてます!

mii

次女が3ヶ月から行ってますが
ロンパースはだめと言われセパレートでした😂
最初は60〜70ですが
次女はムチムチだったので
あっという間に60〜70は着れなくなりすぐ80買いに行きました😂