※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンミー
ココロ・悩み

娘がクラスで悪口を言われているが、娘は気にしていないと言う。先生も悩んでおり、保護者の介入が難しい状況。公園では悪ガキと楽しく遊ぶが、クラスでは問題行動を示す。何か行動を起こすべきか。

小2の娘について。
娘は活発で人見知りせず自分の意見をきちんと言える子です。
クラスに所謂“悪ガキ”が二人いて、おちょくる感じで娘に対し「死ね」と言うようです。
ちなみに他の友達も言われたりしてるようです。
「ママがそいつに文句言ってやろうか?」と言うと『やめて!気にしてないから大丈夫!』と答えるものの、ほぼ毎日『今日も死ねって言われた。タブレットに「◯◯(娘の名前)、死ね!」って書いて見せてきた』と言うので、気にしているのだと思います。
娘は「そんなこと言われたら傷つくよ!」と言い返してるそうですが…。

先生に相談しようかと思いましたが、娘いわくその悪ガキ二人のことで先生も思い悩んでいるようで、先日先生が泣いてしまったそうです。
それからしばらくは教頭や学年主任がクラスで監視?していたとも言っていました。

その悪ガキとは公園などで会った時は楽しく遊べるようです。
また、娘が怪我した時も保健室まで付き添ってくれて優しくしてくれたようです。
恐らく二人揃うと悪ガキになるタイプかと…

あなたなら何か行動を起こしますか?

コメント

deleted user

担任の先生じゃお手上げのようなので、校長先生にいいます。
その悪ガキ小2でそれってやばいですよね!
このままだと娘さんが心配なのです!!

ママ

まさに私の息子がその悪ガキの部類だと思います。
私なら直接怒って欲しいです。
めちゃくちゃ怒ってくれてもいいです。
人の親に怒られるって小さい子からしたら恐怖ですけど、治らないので。
私もめちゃくちゃ困ってます。
今日も友達を殴ったと連絡きました。
本人に怒るのが1番です。
親に怒られても謝るだけで実際親から子に言ったところで効かないところもあるので。。
私なら我が子を叱ってほしいとおもいます。

deleted user

娘さんは親が出てくるのを嫌がってるようですし、まずは娘さんに
あなたがが気にしてなくても大事な娘にそんなこと言う奴をママは許せない。ママにあなたを守らせて。
と文句言う許可を取ります😢

もし娘さんの許可なく行ってしまうと、娘さんからの信頼も失ってしまいそうなのでちゃんとお話して子供がが納得した上で行きます。

ママリ

悪ガキの度を超えてしまっていますね。
担任がダメ、監視下でないとしっかりできないのであれば、校長に言って保護者にも伝えてもらいます。
学校が対応できないなら教育委員会まで言うと思います!
我が子に死ねと言うやつは許しません。

deleted user

先生もメンタルやれてる感じですね😢この際教頭に現状伝えてもいいかもですね😅いいところもあるけど、傷つくことを自分の娘や周りの友達に言っていると…

はじめてのママリ🔰

娘さんは担任の先生を心配してると思うので、教務主任や教頭先生に伝えます。暴言も心配ですし、担任がその感じだと学級崩壊につながらないかも心配です。あと1ヶ月ですが様子見て欲しいと伝えます。

はじめてのママリ🔰

絶対、行動起こします。
担任の先生が鬱病になってしまいそうなので、、私なら学校に電話して教頭と校長に直接言います。
その前に娘には『大事なあなたを傷つけるのは許せないから、ママ学校に行くね。大丈夫だから、心配しないで!』と言いに行くことはきちんと伝えます。

あゆ花

もちろん行動します!
担任では無理そうなので教頭に話します!
このままでいいわけありません。それに相談する事により、次の学年のクラス替えで別のクラスにしてもらえるかもしれませんし。

はじめてのママリ🔰

私は小学生のとき、クラスで何か問題があればクラス会を先生が開いて、皆んなで話し合いの場がありました。
小さなことでも問題提起して、なんでそれがだめなのか、意見の交換や、お互いの気持ちを話す場所です。
死ね!っていう言葉を何故言ってはいけないのか大人が教えてとことんはなさなきゃいけないし、子供もみんなで一緒に考える場があるといいなと思います。
今って道徳の時間とかないんですかね…
その悪ガキ優しいところがあろうがダメなものはダメだと思います。娘さんの心が心配ですね…

はじめてのママリ🔰

どんなに根はいい子でも、楽しく遊べても、怪我した時優しくしてくれても、日常的に「死ね」が出るのは問題です。

複数人になると、集団心理と言いますか、気が大きくなっちゃうんでしょうね。
クラスが無理なら学年主任、教頭、校長、教育委員会、なんでもいいです。大事にすべし。
相手の親御さん知ってるんでしょうけど、対応しきれてないんでしょうね…。

チャンミー


皆さまご回答いただきありがとうございます。
皆さまの回答を見て、今回のことを楽観的に捉えていた自分が恥ずかしくなりました💦
娘の「大丈夫!」を信じすぎていた、と反省です…

休み明けに早速学校に相談したいと思います。
娘いわく「先生に言わないで、と言ったのは私がチクったとバレたくないから」との事でしたので、そのことを考慮した上で相談します。

親身になって回答してくださり本当にありがとうございました。