※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

性欲がわかず、夫への愛情も減少。解決策を求めています。

妊娠後期あたりから産後の今も性欲がわきません、旦那への愛情も減ったような気がします。

夜の誘いも全く乗り気になれません。もちろん夫婦生活を円滑にするためには不可欠であることはわかっていますが、いざ誘われると「面倒だな」という気持ちになってしまいます。

(子供ができたら、旦那が好きじゃなくなったとしても惰性でこのまま過ごしていくんだろうなぁ)とかふと思ったりしています。
旦那のことは好きですが、極端に性行為にたいして興味が湧かなくなりました。

なにか解決方法はありますでしょうか?アドバイス頂きたいです…

コメント

Himawari🌻

私も全く同じです😂
妊娠発覚から今まで制欲ゼロです!
行為するなら少しでも寝たい!と思ってしまいます!
それに私の場合は旦那にちょっかい出されるのでさえイラッとしてしまいます😂

でもなんか産後は特に仕方ないと聞いたことあります🤔
私もいずれは2人目も欲しいので努力しないとなーと思ってはいますが自分が乗り気になるまでは旦那にはごめん!って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも寝たい…!わかります!!

    触られるのすら鬱陶しいですよね⚡
    ホルモンバランスの関係も大きいのだとは思うのですが、旦那にも悪いなとは思いつつどうにも嫌なんですよね

    • 2月6日
  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    そうなんですよね、、、
    今は子供を育てなきゃ!守らなきゃ!が大きいんで旦那に気持ちが向かないですよね😅

    • 2月6日
あみんちゅ

めっちゃわかります😫
授乳中はホルモンの関係で性欲なくなるらしいです😞
年子で子供産んでる人すごすぎ、、、とずっと思ってました。。。
産後しばらくはほんとに痛いだけでしたし、嫌でした。
子供が3歳になった頃から、2人目を意識したと言うものありますがなんとなく前向きにできるようになれました。
が、2人目妊娠しちゃってまた振り出しです。笑

もし授乳中だったら、卒乳までは焦らなくて大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は二ヶ月目から完ミで、生理も始まってます😅

    • 2月7日