※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

姑との関係が疲れています。姑さんとの関わりがなくなり、困ることや大変なことがありますか?姑の態度に不満があり、頼るつもりもないです。生きる勇気をください。

姑との関係に疲れちゃいました。
姑さんとの関係が全くないor関わり無しor縁切った
などで、困る事、大変だった事ありますか?

何かの用事で預ける事など今後頼る予定もつもりもありません。
もう私への容姿を馬鹿にする
お金のだらしなさ
孫が遊ぼうと言ってもずっと携帯
自分が中心じゃなきゃ不機嫌
その他色々とありますが書ききれないです。

生きていくこと、頑張る勇気を下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

縁切りました!

困ること、大変なことはゼロですが、子供にとって祖父母という関係の人と全く会わせなくなってしまったのが親都合で申し訳ないなぁと思います。
一応上の子は存在を認識してたので。

でも私の両親から祖父母としての愛もらってるし、まぁいいかなって思って割り切ってます。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    確かにそれもありますよね…
    私の両親からはとても可愛がってくれたり電話くれたりしてもらってます…義母は近くにいるのに熱や怪我の心配すらなしです…

    • 2月5日
J2

縁切りました!
実母は県外だし確かに頼る人はいませんが、元々子育ては祖父母にして貰うものではなく夫婦でするものだと思ってるので、困り事はないです✨
縁切る前からそもそも子ども預けたことなんてなかったですし☺️

パパのばぁばもいるの?と聞いてきたら普通にいるよーとは答えてますが会いたいとかは言われたことないのでそのままです。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    同じく私の両親は県外です…
    3歳の長男もどっちのバーバすき?と、聞くとわたしの両親のバーバが好きと言います…
    多分近くにいない分、年に一度、飛行に乗って会いに行くので怒られる事無く可愛がってくれるからだと思いますが…
    孫より自分な所
    私への辛口と侮辱が辛くて生きた心地しない毎日です

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちは結婚の時に縁が切れましたが特に困りません😂
元からいない人もいるだろうし、いた方がしんどいですよね💦
別に関わらない、縁を切ってもいいならそれでいいと思いますよ🙌

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    元からいないご家庭もありますもんね!
    確かにそうですよね……
    旦那の事考えると申し訳ないな、と
    思うのですが
    今は味方でいてくれるので縁切れるなら切りたいくらいです……

    • 2月5日
みー

姑さんとは、元々、赤の他人な訳だし、全然縁切って、関わりなくしても問題ないと思います🥲 私は義母とは極力会っていません🥲 義母は、言っていい事も悪い事も分からないので、会えば必ず、気に障る発言するので、会いません🥲
私にとって、元々、いなかった相手ですから、関わりやめたからといって、何一つ困る事もないです😅 実母も、はじめてのママリさんの義母さんのような性格?なので、やってもらえば見返り求めるタイプなので、お願いされる事ばかりで、こちらからはお願いはしません🥲
自分にとって楽な道を選んでください🥲優先順位は自分です🥲自分を大事にしてください🥲 

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんです……
    あれしてやった
    これしてやったで、結局見返りやお礼を求めてんのかな?と、こちらも同じです……

    • 2月5日
🍠

私も縁切りました😊
書かれてる内容がうちの義母かと思うくらい似てます😂

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    もう若くないのにばぁばではなく、まだ女でいたいみたいです。
    なにか新しい服を着れば
    ソレ、勝ったの?どこで?いくらだったの?
    など、しまむらで服の1枚買うだけで、事情聴取です

    • 2月5日