※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児について不安。母乳とミルクを混合で与えているが、量や体重が不明。検診までこの量で大丈夫か不安。完母を目指していたが、把握が難しく完ミも考え中。

生後9日目の新生児です。👶🏻

混合で育ててます。母乳は搾乳機で搾って40〜60㎖➕ミルク40㎖を3時間であげてぐずった時に搾乳していた母乳40㎖ or 直母乳であげてます。

体重はスケールがないので測れてません😭
おしっこやうんちの回数はどちらもだいたい7〜9回です。


日中は1時間で起きてしまうこともあります。
夜は泣かずに寝ています。
2週間検診まではこの量をキープであげていいんですかね、、、?

足りてるのか、多いのか、全くわからず不安です😭


完母にしたい!と思ってましたが飲んでる量の把握が難しくて完ミでもいいなぁ、、、と思ってきています。

コメント

deleted user

そのくらいの時は母乳➕ミルク20から30mlを3時間おきにあげていました。退院する時に助産師さんに聞いたらそれくらいで様子を見てと言われました。
うちは搾乳してないので母乳がどれくらい出ていたか分かりませんが😰😰
ぐずって1時間で起きてしまう場合少し足りていないのかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子はあまり飲まなかったので、1回40あげててトータル500とかでした😅(搾乳してあげてました)

はじめてのママリ🔰

同じ感じでした!体重は増えていると思いますよ!!

うちも生後3週目で完母にしたいですが、なかなかできてません、、、寝て欲しいので母乳をあげてからのちょい足しミルクをやめられないです💦