※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんにお聞きしたいのですが誰かを噛んだりした時その子にその場で注意したり噛んだ子の親にも報告したりしますか?

保育士さんにお聞きしたいのですが
誰かを噛んだりした時
その子にその場で注意したり噛んだ子の親にも報告したりしますか?

コメント

ゆ

両方に報告しますよ。
その場面を目撃してたら
直ぐに注意をします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意ってどの程度しますか?🫠

    • 2月2日
  • ゆ

    怒鳴った叱り方や叩くような注意の仕方は絶対にしません。

    年齢によって使い分けてますが
    年少なら
    どうして噛んだの?や
    噛んだらいけないよ〜
    痛い痛いだから辞めようね〜
    何故、噛んだらいけないのかお話をします。

    双方に聞きます。

    噛む子は、繰り返したりもしますが
    そうならないように
    周りで注意して見守ったりしてます。

    • 2月2日
姉妹のまま

保育士です!
今まで勤務してきた園も含め、1回目の噛みつきだと噛んだ側の保護者に伝えることはなかったです!
あまりにも噛みつきが多いときは伝える園もありました💦

噛んだ子にその場で注意はします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場の注意はどんな感じで注意するのですか?🫠注意したらもうその子は同じ過ちは繰り返さないですか?🥲

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

うちの園も両方に報告してます。
たまに親御さんから謝罪がある時もあります。
その時は多分誰の子を噛んだんですかと相手の親御さんが先生に聞いて教えて貰って噛まれた子の親御さんに謝罪をしてる時もあります。

私の娘もよく特定の男の子に噛まれたことがあり、1度だけ親御さんから謝罪をもらったことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆー場合って
    また次もその子が噛むってことはないですか?🫠

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士じゃないのにコメントしてすみません。実体験ですが
    うちの子は月1でその男の子に噛まれてました。
    ですが保育士にちゃんと見といてくださいと強く言ったら、その男の子には絶対1人先生がつき監視と言ったら言い方悪いですがそのような感じになり、噛まれることはなくなりました。
    うちの子は5ヶ月間の間月1で噛まれてました。なので計5回噛まれて、噛み跡残ってるものもあります。
    今は全く噛まれてません。

    私が担任にそろそろ噛むのやめてもらえませんか、ちゃんと見てて貰えませんかや、親御さんにもちゃんと5回も噛まれてること言ってくださいねとハッキリ言ったからだと思いますがトラブルはなくなりました。
    それで先生が相手の親御さんに1回だけ〇〇ちゃん(娘の名前)によく噛むのでということを伝え、私の方に1度だけ親御さんの方から謝罪が来ました。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

その子にはその時注意します。何度も繰り返す場合は、お伝えすることもありますが、基本的には噛んだ方の保護者には伝えません💦
噛みつきは防ぎきれなかった保育士のミスというスタンスです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噛んだ方の親に伝えたところで
    その子が噛み癖治るかと言ったらそんなことないですもんね…🫠😭

    • 2月2日
ゆうき

保育中の怪我は全て保育士の責任になるので、相手の親御さんには基本お伝えしないですが、3歳くらいからの子ども同士の怪我は言葉でも十分伝えられるようになるので、両方の親御さんに状況をお伝えをします。
子どもにはその場でお話しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回か噛まれてて
    そんなに目が行き届かないか?と疑問なのですが保育士さんに話そうか迷います…🥲

    • 2月2日
  • ゆうき

    ゆうき

    何度か噛まれてしまっているんですね🥺
    目が行き届いていないというか、噛んでしまうお子さんにずっと付き添っていることが集団生活の中では難しいということだと思います🥲多分園側もなるべく噛んでしまうお子さんと噛まれてしまうお子さんを離すように配慮すると思いますが、子どもたちが同じ場にいることを好むので難しいんですよね🥹
    言葉で伝えるのが上手になると噛むことはなくなるので、成長と共になくなるのが一般的です!
    それまでは保育士、大人が止めるしかないので、園側に配慮をお願いしてもいいと思います☺️

    • 2月2日
はじめてのママリ

今回噛まれてしまったのは3歳児クラスのお子さんでしょうか?

その場で本人にも注意しますし、噛んだ方の親、噛まれた方の親にも基本的には名前を伏せた上で報告します。
何度も同じ子同士で噛みつきがあり、噛んだ方の親が相手に謝罪したいと申し出があったり、噛まれた側が相手を教えて欲しいと申し出があった場合、双方の同意のもと相手を伝えたこともあります。

噛まれてしまった状況は細かく説明されていますか?
何をしている時に、どいうやり取りの最中で…など具体的な説明があるなら、目が行き届いていないということではなく、ある程度子ども同士のやり取りに任せる、見守る姿勢なのかなと思います。
(年少クラスの前提です)

それでも噛む前に止められなかったのは保育士の責任なので謝罪はします。

毎回詳しい説明がないのなら主さんが不安になって当然だと思うので、担任の先生にその気持ちを伝えてもいいと思います。

私は噛んだ子も理由なく噛んでいるわけではない(なんらかの意思疎通がうまくいかなかったんだな)と思うので、自分の子が噛まれた時は、痛かったね、とは思いますがお互い様だな〜と思うことにしています。