※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

運動療育と体操教室のどちらが良いか迷っています。療育は特性に合った運動ができるが手続きが面倒。体操教室は発達状況がわかるが費用がかかる。皆さんの意見を聞きたいです。

運動療育に通うか、定型発達のお子さんが通っている体操教室の習い事を行うか迷っています😭
4歳ADHDグレーです。保育園で衝動的で多動なところを指摘されていますが、医師からは発達障害の診断が降りるほどでもないが特性はあると言われています。知的は問題なく記憶力が良いと感じることが多いです。
個別の療育には通っているのですが、医師から衝動的なところがあるなら運動療育を追加することをすすめられました。本人としても体を動かすのが好きなので良いと思って調べているのですが運動療育に空きがなく、定型発達のお子さんが通う大手の体操教室の習い事に行くこともありだなと考えています。

体操教室に通うことの良い点や悪い点は
・定型発達のお子さんの発達の状況が知れる
・曜日や時間など都合が良さそう
・引越しの予定があるため、大手の体操教室なら場所が変わっても方針などは一緒なので楽
・月に1万円前後かかってしまうというところです。
運動療育に通えるとしていい点や悪い点は
・料金がほぼかからない
・療育なので子供の特性にあった運動をしてくれる
・引越しの予定があるため長く続けられなそう
・通うための手続きや面談などが面倒などです。

発達障害の診断がつかないにしてもグレーで特性があるならやっぱり療育に通った方が子供にとってはよいですよね😅?皆さんからの意見お待ちしています。

コメント

deleted user

運動療育って良いんですね!知りませんでした😳うちもその年齢の時グレーだったんですが特に療育は行っておらず、偶然にも体操教室に通い出しました!

でも今思えば療育に行く機会があるなら行っておいた方がよかったのかなーと思います。私の場合はどこに相談しても療育は勧められなかったので、何となくそれに甘えて目を背けてただけですが…💧

集団行動が出来るなら体操教室もいいと思いますよ😊

deleted user

その子に合ったところに通うほうが良いと思いますが、発達グレーだからといって必ずしも療育のほうが良いとは限らないかなと思います🙂どれくらい集団行動ができるか、程度によります。
先生や周りの子との相性もあるので、どちらがお子さんに合うかはやってみないとわからないかなと!
おそらく今の時点でハッキリしてる判断材料はお月謝の有無と、引っ越した後も続けたいかどうかではないかと思います。
もし見学や体験ができるなら、どちらも行ってみてから考えても良いのではないでしょうか🙂

おもち

はじめまして。私の子供も運動発達がひっかかり歩き始めるのも遅く手先が不器用です。
今日先生からやんわりと指摘されて、また運動の療育に通おうかなーと考えています。

ちなみに一歳半あたりから歩行練習のために療育行ってましたがよかったのでまた検討しています。