※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなえ
ココロ・悩み

赤ちゃん期の育児で検索魔になり、神経質に。同じ経験の方、切り替え方を教えてください。

【検索魔がやめられない、、、】
子供のちょっとした仕草や変化で
不安になり、検索で余計不安になるの繰り返しで
せっかくの赤ちゃん期の育児が全然楽しめません泣
未熟児だったことで余計神経質になってます。

同じような経験された方
どのように切り替えましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

不安になっても今何かわかるわけじゃないということを理解して、不安な気持ちを日記につけていました!
今相談しても様子見と言われることは確実ですしもしもっと大きくなっても気になるならこの月齢のときはこんなことがあったと日記を見て伝えることができるので✨

実際どうか分からない今なのでもっと先の自分のために記録だけ残してあとは楽しもうの気持ちで過ごしました☺️