※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義母がお金を出してくれるけど、そのお祝いに毎回参加するのがしんどい。親に相談すると我慢すべきだと言われる。同じ経験の方いますか?要望を聞いて合わせるべきですか?

義母が色々とお金出してくれるけど好きになれないって方いますか?
息子の行事(節句、七五三、誕生日など)の度に義母がお祝いすると言ったら毎回一緒にやってますか?
お金出してくれるのはありがたいんですが、初めからあまりいい印象じゃなかったのもありますが、会うとそれ言う?って事までずけずけ言ってきてどうも好きになれません😓

息子のお食い初め、節句、誕生日などの度に義実家に行って一緒にお祝いしていて、しょっちゅう旦那はなんだかんだで呼び出されて休みに義実家に息子を一緒に連れて行ったりしていて、嫌だなと思ってしまいます。

自分の親にそれを言うと「お金出してもらってるし、今後お世話になることもあるし、おまえは〇〇家に嫁に行ったんだから、○○家に合わせてある程度我慢しなきゃいけないんだ。そうしないと〇〇くん(旦那)が間に挟まれて可哀想だ」と言われます。確かにそれはそうだし、実際自分の親は遠方であまり頼れないので、何かあれば義両親にお世話になる事もあるのかもしれないのですが、正直毎回行事に付き合うのもしんどいなと思ってしまいます💦
同じような方いますか?😣
やっぱり要望を聞いて合わせるべきですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも来ますよー!
節句、七五三、誕生日など全部参加します。
しかも、呼んでもないのに、なぜかうちにきます。笑

こっちが義両親の分の準備までして、お金も出してくれなくて本当に嫌になります。
ストレスすぎて最近は断るようになりました。

お金だしてくれても、無理なのもは無理だと思いますよ。
人間、合う合わないがあるし。
自分には合わない人だったってことですよね。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    呼んでないのに来るんですね😨

    それは嫌になりますね💧
    勝手に来てるのに義両親の分までこっちで準備するとかありえないですよね💦

    断ってもいいですかね😓
    なんか息子のせっかくの行事なのに毎回気分が悪くなるのが嫌だなと思っちゃいます😣

    • 1月28日
はじめてのママリ

誕生日は一緒にしませんが、お食い初めや節句などは一緒にします。そういう事は祖父母を含めた家族とするべきと私も思うからです。こどものためにも。誕生日は、毎回こなくてもいいですよね。
一緒にしたくない気持ちも分かります。でも、ご両親の言うこともわかります。嫁いだ身なので、郷に入れば郷に従えですよね。
旦那さんが板挟みになるのはかわいそうとご両親はおっしゃっているようですが、それは仕方ないし何なら旦那さんは嫁の味方でいてほしいですよね。
今後もまだ子どもを生んだりと頼ることが多くありそうと予想されるなら、割り切って付き合うしか無いかと…。ここで色々と本音をいうと関係が悪くなるかもですよね。

お子さんがもうある程度大きいので、誕生日以外はもう七五三くらいではないですか?誕生日はプチ旅行行ったりして回避できないでしょうか。
良い方向に向かいますように。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    気づかず返事が遅れました💦
    私自身行事などを祖父母とちゃんとやった記憶があまりなく、結構ゆるい家族だったので毎回毎回一緒にやらなきゃみたいなのが少し面倒に感じてしまってました😓
    旦那には味方になって欲しいですがやっぱり自分の親なので、なかなか理解されないところがあって悲しくなります💧

    息子の行事としては七五三ぐらいだとは思いますが、義理の妹が結婚して子供できたら誕生日やらなんやらその他も何かにつけて集まる事になりそうで少し怖いです😓

    極力頼らないようにとは思いますが、確かにおっしゃる通り今後子供を産んだら頼らなければならない事もあるかもしれないので、ある程度我慢して付き合っていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月1日